![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/6e/7692616316244097883de80d5738aec2.jpg)
今日紹介するのは、 Food Court 美濃路KITCHEN 東海北陸自動車道 長良川SAからです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/85/564751111e75768c7d97e79512c3f39a.jpg)
このSAには、フードコートとレストランが有りますが、時間が無くフードコート利用にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/02/9cfda70d2fb7bcae94513dc91e23e791.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/88/6344485ba9746fe1786c5ddf58fdd63c.jpg)
メニューです。麺類が中心のメニューですが、各種定食も有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ed/bda506fe21dcc1fbe985363c761e8b73.jpg)
券売機で食券を購入するシステム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/2b/8ceec458680307a1b36027067e69bc53.jpg)
受取カウンターには、ソース、とんかつソース、しょうゆ、一味・七味唐辛子、コショウが置いて有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/6c/7c26e6fe2216c94929e9bad3f2d41bf5.jpg)
この日注文したのは高山ラーメンセット980円です。
ブザーを貰ってお茶を取ってきて席で待ちます。アクリル板の隔離はもはや定番となりつつあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e3/0f88b578888877fa695f4bb976d97640.jpg)
待つ事5分程でブザーが鳴り取ってきました。
高山ラーメン?とチャーハンです。チャーハンは作り置きの物を型で盛り付けた様なタイプ。
熱々ではなくパラパラでも有りません。もっちりしていて具材はチャーシュー、玉子、ねぎです。
味は薄目でその点は評価できます。紅生姜がタップリ添えられているのも良い感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/7b/26eec64c5e19bddd919f6e310ba705f6.jpg)
高山ラーメン?の麺は細縮れ麺。
スープは鶏ガラベースの醤油味で脂も少し浮いています。
具材は、メンマとチャーシュー、ネギ、ナルト。
麺は、ボソボソとしていてプチプチ切れるタイプ。
チャーシューは、臭み無く脂も甘く意外と美味しい!
自分の良く通うお店の高山ラーメンとは程遠いものですが、それなりの味でした。
岐阜県関市下有知 重竹962