![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/4a/5a2016755c3a317c0b74ad4346381161.jpg)
今日紹介するのは、飯田街道沿い古井ノ坂交差点にあるえん ます吉です。
久しぶりにこのお店の昔ながらの中華そばが食べたくなり利用しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b8/d1f31b553a9d4bc25f561e42e7df4332.jpg)
店前のメニュー看板。中華そばとチャーハンのセットに決めて入店します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/9f/9caf661445e1bffa6945d03613eeab49.jpg)
駐車場は、専用駐車場2台、提携駐車場3ヶ所あります。
この日は、運よく専用駐車場に駐車できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c2/980d2aac63d57899ef32b62fc73c5c94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ab/10ca956f3c6fa49408cd5f1fe8c4c5bd.jpg)
入店すると九の字型のカウンター席はほぼ満席。意外と繁盛しています。
おしぼりと水はセルフサービスで取って席に着きます。
トッピングを聞くとメニューが出てきました。チャーシューをトッピングしました。950円也
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/95/b0055a310a5e4eacee1a6419ded7b2f4.jpg)
卓上には、醤油、ソース、ぎょうざのタレ、酢、ラー油、コショウが置いて有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/5a/30f03a91e50040b5b4b616060466c9a3.jpg)
カウンター内では店主さん夫婦が分担して調理しています。
ラーメンは、女将さん。炒め物はご主人の担当。一人分ずつ調理するので時間が掛かります。
15分ほど待ってきました。チャーシュートッピングした中華そばとチャーハンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/7c/5657216ded57c90b5bfc412286a744f7.jpg)
チャーハンは小ぶりです。ご飯1膳分位。パラパラながらしっとりした食感。
ネギと玉子、チャーシューのオーソドックスな具材でしっかりまとめられた美味しいチャーハンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b7/b85e62007eaee34187f4f9234477460e.jpg)
中華そばは、チャーシュー、メンマ、ネギ、のりとゆで玉子。
ビックリしたのは茹で玉子は半分かと思ったらスライスだった事。
チャーシューは、バラロールタイプのチャーシューで臭み無く上手に仕上げられています。
麺は好きなタイプの細やや縮れ麺。
スープは鶏ガラベースのオーソドックスな醤油味のスープ。むかしながらの中華そばを謳うだけあって
懐かしいホッとした味です。
久しぶりの利用でしたが美味しく頂けました。
お昼時の利用でしたが、お酒での利用をしているお客さんが複数いて、昼間から羨ましい限りです。
愛知県名古屋市千種区千種3丁目28−18