![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/15/cbb298f61785f3a944f479f573827531.jpg)
今日紹介するのは、ガスト 今池駅前店です。
休日のお昼に別のお店を利用しようと今池に来ましたが開店前だったので駐車場の関係で
急遽このお店を利用することにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/cb/8271a597bfea912a65c8c9ca5a6d5116.jpg)
本来であれば、ガスト利用で店下の駐車場が無料で利用できたのに
既に30分100円パーキングに駐車していたので残念ながら利用できませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/78/77a35fd9eb2e651f111c2a3c68950b3a.jpg)
店舗は2階ですが1階に食品サンプルがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/7d/510abd47cd212ea9d5f76446a48e26e8.jpg)
入店して2人掛け席に着きました。
鬼滅の刃キャンペーン中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ad/c7e7df8237e7cfeb8a70a4d57f69be2b.jpg)
大人のお子様ランチプレートも気になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/01/13fa7d4ac0e72836f6de49f312b929a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9e/b216af07da29770d958e496ad63f32d4.jpg)
かなり迷って注文したのは、鬼滅の刃メニューの一つ
鉄板ハンバーグ元気盛りとライス大盛です。しめて1,220円也
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/bc/82e817ae700a678b66f7d40feba72466.jpg)
水とスープを取りに行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f6/85a9b7cfce113664a180a26c147b931d.jpg)
水とスープを取りに行っているときに他の人に座られないように使用中の
案内がタッチパネル上に表示されています。
水とスープおしぼりを取ってきました。
卓上には、塩と醤油が置いてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/3b/fa3043859824aa0c03b26af7703ed9a3.jpg)
クリアファイルがもらえました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5f/7043c6b7f086d17068e1b1c2e92e6fc3.jpg)
待つ箏8分ほどできました。
配膳ロボットも鬼滅の刃仕様です。禰豆子が描かれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7b/40c59d795e0db9a3973f6bc3efd08818.jpg)
自分でテーブルに運びました。
メイン料理、大盛りご飯とお代わりスープです。スープはコンソメで珍しくコーンが入っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/1e/fe35226f81f5a3cf2b294c314c2daf69.jpg)
メイン料理は、鉄板デミグラスハンバーグ、薄豚カツ、エビフライ、ウィンナー、目玉焼き
と付け合わせのコーンと枝豆です。
薄豚カツは、ハムカツの様に薄い豚カツで衣に味がついています。
海老フライは、身細のもので衣はカリカリではなくしっとりしていました。
ハンバーグは、ガストの定番の物、普通に美味しく頂けます。
ウィンナーは、濃い目の味付けでした。
目玉焼きは、ご飯の上にひっくり返してのせて醤油を回し掛けTKGにしていただきました。
色々な味が楽しめて良かったです。
腹一杯になりました。
愛知県名古屋市千種区今池4-9-23
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます