![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/5b/1a5f39d985d8c0b04aabf605a2e3911a.jpg)
今日紹介するのは、coco壱番屋 新栄店です。
先日のパスタ・デ・ココ利用からそれほど日が経っていませんが、この日はcoco壱番屋目的できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e0/9971feb8fd49b37b776043d90ab4cf92.jpg)
駐車場が有るのが利用しやすいポイントです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/9d/a34a6756f1f26b9580ae68267f3b042a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/81/e26931762e5fbb9808bb38c1a93bd7a1.jpg)
そしてこの日の目的カレーうどんを試す事です。
以前からcoco壱番屋のカレーうどんが気になっていました。注文したのは、ロースカツカレーうどん
ライス+半熟玉子を3辛で注文しました。1,251円也
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/81/e59a4e834097d5d88cbd6fc317a8005f.jpg)
卓上には、福神漬け、とび辛スパイスが置いて有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c9/1414f77d67384f70c8ee1c195d4af8cd.jpg)
季節メニューを見ながら待ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/1b/67fd1d3e87d9ab3cee9a3989e1d1e237.jpg)
待つ事10分程できました。ロースカツカレーうどんとライス、半熟玉子です。
ライスの量は意外と多めで1膳以上のボリュームです。一緒に紙エプロンもきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/15/b23b99586333bdce85db425cc2421056.jpg)
うどんは太麺でツルツルタイプ。コシは控えめです。
カレースープは、若鯱家のそれとは違って粘度は低め、具材は豚肉とネギです。
coco壱番屋のカレーを薄く伸ばしたような味。しっかりココイチカレーの味がします。
かといって決して薄味では無くてしっかりとしたスープに仕上がっています。
ロースカツは、揚げたてサクサクで火傷注意レベルです。
カレールーに浸して冷まします。カレーのしみ込んだロースカツは思った通りの美味しさ。
ご飯の上にカレースープと半熟玉子を投入してロースカツをおかずにして即席カレーライスにして楽しみます。
色々に楽しめるメニューですね。3辛でオーダーしていますがいつものカレーの3辛より辛さがたっている感じがします。
汗が噴き出したのでハンカチ片手に食べ進めました。
食後紙エプロンを見たらルート飛び跳ねが凄い事になっていました。紙エプロンが無かったら酷いことになっていた事でしょう。
愛知県名古屋市中区新栄3丁目2−7