![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/74/ada6714bf839d34262b3abbdc0efe739.jpg)
今日紹介するのは、さわやか 掛川インター店です。
お盆に浜北店を利用しましたが、この日は掛川で仕事が有りインター近くのこのお店を利用する事にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b6/526563575377dd96f995d8f6db9f490e.jpg)
インター側からだと道を挟んだ反対側に位置しているのでお店の前の交差点を
Uターンして駐車場に入りました。
駐車場は他店舗同様広くとって有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a4/435e8b5a20884e04dacdbfe89ca435e0.jpg)
お昼時ですが行列が出来ていませんでした。
入店します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/42/de22008b32d1d45ef7b3a865f2ba6606.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ea/d3130ab4e3d93f756319db09783c12f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/de/f707736c22ed30b8d5635fb7104884f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/0b/2737e4599a293a6c2354e89c9874d8e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b2/11853d4e7b5b9ec9c90aa27bc9ad1878.jpg)
1人での利用でしたが、4人掛け席を利用させてもらえました。
メニューです。注文したのは、おにぎりハンバーグ1,100円とフレッシュサラダ275円しめて1,375円也
ハンバーグソースはデミグラソースにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a9/38acbe1acbdf9c948bf955f5455e552e.jpg)
卓上には、岩塩、コショウ、ハバネロソースが置いて有ります。
次亜塩素酸の消毒液も運ばれてきて自由にお使いくださいとの事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/03/04f32206c50abaa650363d6b6a9f2e10.jpg)
スープとサラダは、すぐに運ばれてきました。
サラダを食べながら待ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c1/e34c9365ab8ca74e43e5b11c6da1091d.jpg)
待つ事7分程できました。いつもながらに目の前で半分に切り分けてくれます。
今回はデミグラソースなのでハンバーグ全体コーティングされたような感じに有ります。
ハンバーグなミディアムレアの赤いハンバーグ。デミグラソースも合いますが、やっぱりこのハンバーグにはオニオンソースの方が合っていて
美味しいと再確認できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a2/adcfc3869685177174126c26b39be7b9.jpg)
よくよく見てみるとこんな所にブルーインパルスが飛んでる。
元々は浜松基地がホームベースだった事もあるブルーインパルスが描かれていて少し嬉しくなりました。
静岡県掛川市上張856-2