よしべや自然博物館

電視観望3年目に入りました。
相変わらず、通信販売とSNS頼りに頑張ってます。
天文未熟者の悪戦苦闘の記録。

電視観望の記録123(いて座 NGC6596散開星団+2)

2023-07-31 05:00:00 | NGC天体他

いて座 NGC6596散開星団、M17オメガ星雲、M18散開星団

画像①UV IR-CUTフィルター使用、800×1000切り出し(NGC6596は中央左)

NGC6596は、日本語版Wikipediaではヒットなし。英語版の翻訳でも、発見者と発見年の記述のみ。画像②でわかるように、淡い星雲のIC4701と重なっており、上手に処理するとオメガ星雲のΩとともに、赤い星雲が浮かび上がるらしい。色々試したが無理であった。散開星団と思って観望しているので、露出時間も短いのでしかたないか。

赤道儀化AZ-GTiの操作にも少し慣れ、NGC6596を中心に導入した後、上の構図に変更できたのは一歩前進であった。

画像②アスタップによるプレートソルブ、NorthUp回転等、α,δ grid表示、アノテーション

画像③ステラナビゲーターLiteによる観望位置

参考資料

1)中西昭雄著「メシエ天体&NGC天体ビジュアルガイド」誠文堂新光社

2)浅田英夫著「エリア別ガイド 星雲星団ウォッチング」地人社館

3)早水 勉著「The Book of The Starry Sky 星空の教科書」技術評論社

4)渡邉耕平著「電視観望 実践ガイドブック Ver 1.1」株式会社サイトロンジャパン

5)JUNZO著「アンドロメダ銀河かんたん映像化マニュアル」日本実業出版社

6)いて座~Wikipedia

7)NGC6596~英語版Wikipedia

8)IC4701~英語版Wikipedia

9)IC4701(いて座の散光星雲)~stellarscenes.net

電視観望の記録等、関連Blog

01)電視観望の機材07(機材一覧表) - よしべや自然博物館

02)電視観望の記録102(いて座 M23散開星団)

03)電視観望の記録103(いて座 M8干潟星雲)

04)電視観望の機材06(Ceres-C)

05)電視観望の記録106(いて座 M24/IC4715 Star Cloud)

06)電視観望の記録107(いて座 M20三裂星雲、M21散開星団、M8干潟星雲) 

07)電視観望の記録114(いて座 球状星団M22、M28、M55)

08)電視観望の記録115(いて座 M17オメガ星雲、M18散開星団)

09)電視観望の記録120(いて座 球状星団 M69、M70)(130PDSテストショット)

10)電視観望の記録121(いて座 M25散開星団)

撮影データ
2023年7月24日
ランダ観測所
いて座 NGC6596散開星団、M17オメガ星雲、M18散開星団
FMA135+Ceres-C+赤道儀化AZ-GTi+UV IR/Cutフィルター
SharpCapPro4.0でライブスタック、Save exactly as seenでpng保存、DSIAなど
Raw8、Area1304x976、Offset=100、Gain=300、Exposure=4s×77frames=308s
ホワイトバランス(AUTO)、ダーク補正(あり)
Astapでプレートソルブ、α,δ grid表示、アノテーション、JPEG保存
Microsoftフォト等で、スポット修正、色・明るさ調整、トリミング等