都心を流れる隅田川は、そこに架かる個性豊かな橋の数々でも有名です。
午前中、我が家のテレビの配線工事に立ち会ったので山はお休み。
午後の遅くから走り始める。両国橋から隅田川沿いに走り、新大橋の手前で隅田川の親水テラスに下りる。
親水テラスからは南下を続け清洲橋、隅田川大橋、永代橋、中央大橋、佃大橋と過ぎ勝鬨橋まで走る。ここまでは大体42分ぐらい。
勝鬨橋を渡り今度は隅田川の左岸を北上する。夕暮れが迫ってくる。振り返ると佃島の高層マンションが夕日に映え美しい。
今日は風があるので、日が翳ってくると寒さが一段と激しくなる。
手袋を着けているが、ひじから先が寒い。
両国橋を過ぎ、蔵前橋、厩橋、駒形橋、吾妻橋、言問橋を過ぎ桜橋で橋めぐりは終了。一路我が家に向かう。
時間的には1時間50分ほどのラン。
川面に高層ビルとトレイルランとはまったく異なった状況であるが、それもまた楽しい。
特に冬は隅田川の川面も澄んでおり、高層ビル群を映し出してくれる。
また、夕日を背負う高層マンションもなかなか素晴らしいロケーションで、走って実に気持ちが良い。
山へは行けなかったが、充実した一日だった。
午前中、我が家のテレビの配線工事に立ち会ったので山はお休み。
午後の遅くから走り始める。両国橋から隅田川沿いに走り、新大橋の手前で隅田川の親水テラスに下りる。
親水テラスからは南下を続け清洲橋、隅田川大橋、永代橋、中央大橋、佃大橋と過ぎ勝鬨橋まで走る。ここまでは大体42分ぐらい。
勝鬨橋を渡り今度は隅田川の左岸を北上する。夕暮れが迫ってくる。振り返ると佃島の高層マンションが夕日に映え美しい。
今日は風があるので、日が翳ってくると寒さが一段と激しくなる。
手袋を着けているが、ひじから先が寒い。
両国橋を過ぎ、蔵前橋、厩橋、駒形橋、吾妻橋、言問橋を過ぎ桜橋で橋めぐりは終了。一路我が家に向かう。
時間的には1時間50分ほどのラン。
川面に高層ビルとトレイルランとはまったく異なった状況であるが、それもまた楽しい。
特に冬は隅田川の川面も澄んでおり、高層ビル群を映し出してくれる。
また、夕日を背負う高層マンションもなかなか素晴らしいロケーションで、走って実に気持ちが良い。
山へは行けなかったが、充実した一日だった。