日曜に山へ行くと、月曜は大なり小なりの疲労で辛いところだが、土曜日だと日曜日の疲労は「辛い」から「心地よい」に変わる。
疲労はそれだけ体を動かしたからで、動く体に感謝しなければと思う。
昨日は行きの中央線で、中央線沿線の山へいく年配のグループが、地図読みのことで楽しそうに話していた。
また、昨日の南高尾の復路の草戸山では、お昼が近いからか、年配のグループが弁当を広げ昼食タイムの真っ最中だった。
自分も5年後、10年後にはそのくらいの年齢になると思うが、果たしてどんな山登りをしているのだろかと、ふと思ってしまう。
そんなことを思ったあとで、軽快に山を走る若者に出会うと、「若いって素晴らしい」と実感してしまう。
「覆水盆に返らず」で過去は戻ってこないが、思い出は蓄積できるので、これからも目一杯山を楽しまなければ…。
疲労はそれだけ体を動かしたからで、動く体に感謝しなければと思う。
昨日は行きの中央線で、中央線沿線の山へいく年配のグループが、地図読みのことで楽しそうに話していた。
また、昨日の南高尾の復路の草戸山では、お昼が近いからか、年配のグループが弁当を広げ昼食タイムの真っ最中だった。
自分も5年後、10年後にはそのくらいの年齢になると思うが、果たしてどんな山登りをしているのだろかと、ふと思ってしまう。
そんなことを思ったあとで、軽快に山を走る若者に出会うと、「若いって素晴らしい」と実感してしまう。
「覆水盆に返らず」で過去は戻ってこないが、思い出は蓄積できるので、これからも目一杯山を楽しまなければ…。