
昨日は名栗トレイルラン。
昨年に続いての参加だったが、年代別順位は変わらずでタイムは5分程落として終了。
後半予想に反して雨が降ったが、トレイルの状態は昨年より良かったので、5分は年齢によるもの?
スタート直ぐのロードの登りの感触では、これはダメ!と言った感じで足が全く前に出ない。
棒の峰の手前の登りでは躓くなど、序盤は総じて足が動かず。
日向沢ノ峰までの半端のない急登は、感覚的には昨年の方が楽だったような気がする。
涼しいし、トレイルのコンディションも良かったので、登り力が落ちたのか。
ただ、蕨山からの下りは抜かれることなく抜く一方で、かつ集中して走れた。
この部分は昨年よりも感覚的には体が動いた気がする。
さて、来週は石岡トレイルラン。
この大会は毛呂山トレイルランと同様「走れる」トレイル。
登りを頑張りたいところだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます