
春のような陽気の昨日は、泥濘やアイスバーンを嫌って大山山頂は寄らずに下社までのコース。
伊勢原駅からロードを日向薬師まで、そこから見晴台、下社、蓑毛越、高取山、聖峰往復、鶴巻温泉のルート。
ロードあり、走れるトレイルあり、急坂ありのトレイルラン向きのコース。
ロードが長いので夏場は遠慮したいが、今の季節向き。
しかし、聖峰の往復は「山椒は小粒でも…」。
高取山から聖峰の鞍部までの傾斜は半端なくきつい。
ただ、下っている時は気が付かないのだが、登りになると階段と階段の間に微妙なスタンスがあり、思ったよりはきつくなかったりして。
帰りは定番「弘法の里湯」。
ポイントが溜まっていたので、無料で入浴。
ここは、10ポイント溜まるとゴールドカード?のように別のポイントカードに10ポイントに付き1回ずつスタンプが押されるのだが、その最初の年は平成22年。
今年は平成29年なので、7年前となる。
数えてみるとその間70回は利用している。
我ながらよく通っていると思う。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます