
昨日は夏休みを取って、丹沢の大倉から塔ノ岳、鍋割山、大倉の周遊コース。
大倉尾根は、ほぼ歩きで1時間56分。

随分と遅くなったような…。
山の中はすっかり秋の風。
おまけに丹沢特有のガスも出てきて中々の雰囲気。

ガスの中の塔から鍋割の稜線は、その昔沢登りで稜線に出てた時の雰囲気と全く変わっていない。
のんびりと行きましょうで、若干気が緩んでいたのかも知れな。
後沢乗越を過ぎて、下りになったところで転倒。
3回転ほど横転してストップ。
正直、焦りました。
結構泥まみれになったが、幸い右の脛を打ったくらいで、セーフ。
危なかった!。
山には常にリスクありで、気を抜かずにと改めて肝に命じるところ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます