流石に昨日はバリバリの筋肉痛。
勿論今日は休足日で、明日からは少し走れるかな?
今回の柴又60kmシューズはアシックスのロードホーク。
この靴最初に履いた時は、踵周りが硬く右踝が靴づれになったが、足に馴染んだのか予想外に終始快適だった。
もう一つ良かったのは、日差し除け付きのステンレスメッシュの防止。
直前に購入し初めての使用だったが、頭がムッとしなくて正解だった。
逆に予想外だったのは、いつもトレイルランで背負っているアルティメイトディレクション。
あばら骨にザックのサイド部分が当たり後半は結構痛かった。
トレイルにしろロードにしろ装備は必要で、店舗で購入したりネットで買ったりだが、どうしても当たり外れがある。
特に長時間使用するとその差がどんどん広がっていくが、今回はまあ正解と言ったところ。
しかし、ロードもトレイルも走っている時は、もういいやと思うが、終わると忘れてしまうところがある。
60kmは長いが、足が攣り始めるころまでだったらロードも良いなと思ったりして。
勿論今日は休足日で、明日からは少し走れるかな?
今回の柴又60kmシューズはアシックスのロードホーク。
この靴最初に履いた時は、踵周りが硬く右踝が靴づれになったが、足に馴染んだのか予想外に終始快適だった。
もう一つ良かったのは、日差し除け付きのステンレスメッシュの防止。
直前に購入し初めての使用だったが、頭がムッとしなくて正解だった。
逆に予想外だったのは、いつもトレイルランで背負っているアルティメイトディレクション。
あばら骨にザックのサイド部分が当たり後半は結構痛かった。
トレイルにしろロードにしろ装備は必要で、店舗で購入したりネットで買ったりだが、どうしても当たり外れがある。
特に長時間使用するとその差がどんどん広がっていくが、今回はまあ正解と言ったところ。
しかし、ロードもトレイルも走っている時は、もういいやと思うが、終わると忘れてしまうところがある。
60kmは長いが、足が攣り始めるころまでだったらロードも良いなと思ったりして。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます