ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
トレイルを走ろうよ
幾つになってもトレイルラン
後悔先に立たず
2013-04-18 07:08:29
|
日々
いつも今の季節になると思うのだが、「春眠暁を覚えず」とは良く言ったものだ。
目覚ましは鳴るのだが、ついつい手が伸び…
以前は早朝に走れたが、最近は連荘で走るのがきつい。
今日みたいな良い天気だと、今頃走らなかったことに後悔をする。
「後悔先に立たず」か。
コメント
天気予報に一喜一憂?
2013-04-17 07:09:44
|
山
UTMF/STY当日は、
荒天が予想
されますとのアナウンス。
晴れれば「夏」、雨なら「冬」が春山。
荒天がどの程度かもあるが、場合によってはDNSも選択肢?
今からそんな後ろ向きでは、いかんのだが。
土曜日はハセツネのグリーンフェスティバルなので、日曜日は準備に取り掛からなければ。
この一週間は天気予報に一喜一憂になりそう。
コメント
筋肉痛考
2013-04-16 07:04:39
|
山
昨日も今朝も結構な筋肉痛。
昨年のハセツネ30kの後は、筋肉痛があった?
スクワットで大腿四頭筋が鍛えられたと思ったが、結果はなかなか思うようにはいかない。
自分より年配の人が、自分より遥かに速いタイムでゴールしているのを見ていると、自分ももっとと思うが、現実は厳しい。
ただ、筋肉痛になれる自分はある意味、それだけ健康だということ。
これからも、どんどん筋肉痛になりたい!
コメント
関門時間スレスレのハセツネ30K
2013-04-15 07:09:08
|
山
昨日はハセツネ30kだったが、かつてない大撃沈。
入山峠の関門ぎりぎり3分前到着と、危なく時間切れDNFになるところ。
今回は刈寄山へのコースが変更されたが、結局30分以上の渋滞だった。
渋滞の時に後ろを見ると、後ろにも大勢のランナーが…ではなく、あれだけしかいないの?
結局自分が遅いだけの話。
長い林道が終わり、トレイルに入ったころから足が攣り始め、動かなくなってきた。
市道分岐を過ぎたあたりからは「何これ?」といった感じで、下りや平坦でも走ることができなくなり、ちょっとまずい状態に。
入山峠の関門時間などまったく考えていなかったが、回りの気配から時間が近いことは察知できるので、何とか頑張ってセーフ。
ここで、トイレに行ってスッキリ。
入山峠からは徐々に調子も戻り、45分でゴール。
これでSTYは大丈夫?
コメント
4月だが何気に寒い
2013-04-13 08:42:41
|
日々
桜は散り葉桜に…なのだが寒い。
玄関を出ると「何この寒さ!」といった感じだ。
しかし、寒さに関わらず春は進行形で、朝日を浴びるツツジも趣があっていいものだ。
やはり、走るなら朝と夕方が良い。
「早起きは三文の徳」と言うが、真実なりと思ってしまう。
さて、早いもので二週間後の今頃は、STYを走っている「はず」。
昨日の河口湖の気温を見ると未明から明け方は氷点下。
二週間で気温がどれくらい上がるが定かではないが、寒いことは確かなようだ。
コメント
日曜日は春を満喫に
2013-04-12 07:03:26
|
山
今年は例年になく桜が早く咲き、すでに葉桜。
会社の隣の建物に蔦が生えているが、日に日に緑が濃くなってくる。
走っていても、一週間で街に緑が多くなるのが実感できる。
今年はいつになく「春」を感じる。
さて、日曜日はハセツネ30k。
天気も良く、気温も20℃を超える予報。
春を満喫できそうだ。
コメント
PCに歴史あり
2013-04-11 07:02:43
|
つれづれ
自分がPCに出会ったのは、WIN3.1の前のMS-DOSの時代だから20年以上前。
以来PCの進歩に合わせ、最長三年で買い換えていたが、現在のPCは既に三年を過ぎているが現役。
スピーカーは故障、最近は半角キーが反応しないなど、ガタが来ているが基本動作に不自由はない。
PCの価格も下がり、初期の頃の購入額の半額が今や1/3で十分となった。
歴代のPCを思い出すと、その思い出に併せて、その時々のことが思い出される。
「人の歴史あり」ではないが「PCに歴史あり」だ。
コメント
もうすぐSTY
2013-04-10 06:59:17
|
山
まだまだと思っていたが、もうすぐSTY。
一応4月26日は先日の代休を入れたので、急なトラブルがなければ大丈夫だが…
走っているが、そんあに長い距離は走っていないし、また長い時間山で行動している訳ではない。
昨年は、今考えてみると天候的にはベストコンディションだったが、今年は一ヶ月早い。
などなど考えると不安要素がてんこ盛り。
UTMFに比べ何かと注目度が低いSTYだが、自分にとっては十二分の長さ。
完走すれば、昨年と併せて富士山一周になるので、完走はしたいところ。
コメント
走る気が
2013-04-09 07:09:22
|
走
最近はガーミンのGPS時計を付けて走っているが、リアルタイムにラップが表示されて意外と面白い。
また、距離はかなり正確で、ほとんど誤差がない。
信号でストップすれば、自動的にポーズになるし、便利になったものだ。
シューズ、ウエア、時計と走る気にさせるものが、多くなったものだ。
コメント
川とランニング
2013-04-08 07:01:35
|
走
昨日は、本当に風が強かった。
屋外イベントの仕事だったが、パネルが風で飛ばされそうだった。
近くのマンションでは、9階のべランダを覆っていたパネルが落下するなど、風の威力には凄いものがある。
仕事は3時過ぎに終わったので、夕方から隅田川沿いに走りに行く。
隅田川のテラスは、多少でこぼこがあり走りにくいところもあるが、眺めも良く、信号もなく走るには良い場所なので、人気も高い。
多摩川、荒川、隅田川。東京の河川とランニングは、切っても切れない関係にあるようだ。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球セ・リーグ あなたの優勝予想は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
還暦を過ぎてもトレイルランを続けています。自然の中を走る爽快感は、幾つになってもたまりませんな。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
yoshio715/
昨日は「里山」のネーミングに相応しい房総里山トレイルラン
shimo/
昨日は「里山」のネーミングに相応しい房総里山トレイルラン
Unknown/
昨日は夏休みを取って男体山へ
SHIMO/
昨日は夏休みを取って男体山へ
yoshio715/
のんびりした休日もたまには良しとしよう
おだ/
のんびりした休日もたまには良しとしよう
yoshio715/
走れて、山へ行けて…
shimo/
走れて、山へ行けて…
yoshio715/
昨日は石岡トレイルランだった
ひでちゃん/
昨日は石岡トレイルランだった
ブックマーク
やまあるき
ランシモ
goo
最初はgoo
カレンダー
2013年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球セ・リーグ あなたの優勝予想は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
走っているが、いろいろと
歳を取ると色々出てくる
今年のUTMFやハセツネは…
「ラン」の習慣は続けて行きたい
「ガンガン、行け行け」は無理だが…
ランナーには若者が多いな…
土日は低負荷走か…
毎週「山」から「魚久」に?
最近走っていて「新たな発見」がないな
自宅勤務中の電話は…。
>> もっと見る
カテゴリー
山
(2849)
走
(1099)
つれづれ
(233)
日々
(749)
健康
(60)
バックナンバー
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月