トレイルを走ろうよ

幾つになってもトレイルラン

ハセツネが開催されていたら…

2020-10-09 07:33:14 | 
冷たい雨の朝。
夏なら雨も良いが、このくらい涼しくなってしまうとレインウエアを着ないと走れない。
そんなこともあり、今日は早朝ランはDNS
明日もか?

本来なら明日がハセツネ。
もともとエントリーしていないし、コロナで中止だしだが、以前なら天気に気を揉むところ。
この天気でエントリーしていたら、さてどうするを考えてしまう。
スタートから雨で、雨に打たれる時間が長く、かつ酷い泥濘。

まあ気を揉む心配はないのだが、それも何だが寂しいものがある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日は家中トレーニングか

2020-10-08 15:58:53 | 日々
今日は仕事休みの木曜日だが、生憎の雨。
夏なら大した降りではないので、走りに行くところだが、こう涼しくなっては、雨具を着てまでとなってしまう。
昨年までなら雨だったら屋内でトレミだったが、新型コロナもあって健康センターは結構な期間閉まっていたこともあり、足が向かなくなってしまった。

そんなこともあり、家中トレしかないのだが、今日は家の階段100往復。
あまり効果的とは思えないが、それでも30分はやらないよりは良い。
明日から3日間は天気が悪そうだし、何をやるか。
取り敢えず明日はスクワットか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風のあとは紅葉で…

2020-10-07 07:34:49 | 日々
何やら台風が不穏な動き。
週間予報がガラリっと変わって雨マークが並んできた。

一年前の丁度同じころは台風19号が上陸し、多摩川が決壊したり、また山では土砂崩れや林道崩壊が起こった。
ハセツネも中止になったし、また山での被害は一年経った今も尾を引いている。

今回は昨年までのことはないようだが、大雨も大雪も後を引くことが多い。

台風の季節が終わると紅葉がピークに。
今年も高尾山の6号路は10月末から一方通行に。

「新型コロナウイルス」もすっかり日常に馴染んだみたいで、まさに「with コロナ」
お手柔らかにお願いしますと言ったところか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハセツネコースを何回かに分けて…

2020-10-05 07:26:20 | 
新型コロナウイルスがなければ、今度の土日がハセツネ。
昨年は台風でそして今年はコロナで中止と、2年連続で開催なし。

2018年が直近の大会となるのだが、30℃を超える真夏日になった当日から、「まだ」と言うか「もう」と言うか2年。
大撃沈で何と醍醐丸でリタイヤだったが、まったくカラダが動かなかった。

思えばハセツネの初参加は2004年なので、15年以上の月日が流れた。
この間、本番も含めどれだけハセツネコースを走り歩いたか。

ワンプッシュで一周をすることはないが、2024年には何回かに分けて「歩く」のも良いかもと思ったりして。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高齢者になっても速い人は、昔から速かった

2020-10-04 08:43:38 | 
涼しくなってきて、土日で30kmが復活してきた。 
お袋のこともあり中々時間が取れないが、ランの良い所は2時間の走っていれば心身ともにそれなりの満足感が得られること。

今朝は東京タワーと言うか、芝増上寺の折り返し。
距離にして18km、少し蒸し暑いがキロ6分ジャスト。
後半は5分40秒台なので、まあこんな感じかと思うところ。

これは当たり前の話だが、還暦を超えたり、高齢者になっても速い人は、昔から速かった。
さて自分はと言うと、小中学校の短距離走とかは、ビリとかブービー。
要は昔から足が遅かった。

20代に走っていた時代があったが、ベストで5kmが20分台、10kmは40分台、20kmは84分台。

こんな感じなので高齢者となった今は推して知るべし。
まあ、実力相応に走りましょうということで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月はスポーツの月

2020-10-02 07:09:51 | 
ここ数年10月に入っても暑い日があったが、今年は9月中旬から順調に?秋の気配。
そして今日は秋晴れ。
平日休みの昨日は、日光に「走りに」行こうと思ったが、朝起きたら小雨模様。
天気予報でも日光は午前中雨のようなので中止にしたが、午前の遅くになったら雨雲が消えていた。
行けば良かったか。

そんなこともあり、それでは隅田川沿いを走るかと言うことで、新型コロナ拡大後の初となる「昼間のラン」を16km。
走り始めは涼しかったが、太陽が出るとやはり暑い。
信号ストップがないので、不整脈ではないが心拍数も高値安定。
最後は心拍数が155位まで上がったが、特に問題なく終了。
ただ、そこまで行くとカラダは正直なので、結構な疲労感。

「オクトーバー〇〇」で10月はスポーツの月。
故障や不整脈に注意で10月らしく行きたいところ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする