つれづれなるままに

日々の雑記

熊野古道(7)果無(はてなし)集落

2018-05-11 13:33:45 | 

高野山から熊野本宮大社に向かう道を小辺路という。
十津川村から果無峠の間に果無集落がある。
天空の郷とも呼ばれている。





翌日は雨天でしたので、このような感じ。

















民家の中を通ります。
旅人用の水。







十津川村営「ホテル昴」にあったホスター。





十津川村よりの小辺路。








この橋を渡ると登山口です。そこにあった去来の句碑。
 

  つづくりもはてなし坂や五月雨  向井去来「猿蓑」

 つづくりとは参詣道の修繕などの目的で参詣人から徴収していた通行料




(ネットより画像お借りしました)



コメント