やわやわの富山人

健康の素はブログ綴り。
今日は東、明日は西と動き回っております。

今日は麦屋まつり

2008年09月14日 | Weblog
富山県南砺市城端の麦屋まつりに出かけてきた。
五箇山の入り口の小さな坂の町である・・地元では“小京都”とも言われているがこればかりは全国各地で名乗っているので勝手に呼んでいると理解願いたい。
「麦屋節」は平家の落人が農耕しながら唄われたと伝わっている。
風の盆で唄われる「おわら節」と富山県の二大民謡と言われているらしい。

お寺の前や街角を舞台に踊る紋付袴姿に腰には刀、手にはすげ傘を持つ姿は凛々しく映る。

浄念寺前の路上が観客席となり踊り手との一体感がいい!

麦屋節を唄い弾きながら次の舞台へ移動する町内会・・家族同然の和が見える。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする