日々好日

日々の暮らしに写真を加えたブログ

フォトブックを作る

2020年09月15日 19時01分12秒 | アメフト

コロナの感染問題で外出自粛中の期間が長くなり、出不精になった様だ。
今日は涼しさを感じて天気も良いが、カメラを持って出かける気になれない。
坐骨神経痛でなおさらそうなってしまったようだ。

今日は、キヤノンからフォトブックのイベントで、ワンコインで作れる
お試しが来ていて、今日が締切日なので孫の写真で作る事にした。
次男の所の孫は大学四回生と二回生で同じ大学で兄弟でアメフト部に居る。
今年はコロナで、春の練習試合、東京遠征試合、九州での合宿試合は全て中止。
授業はリモートで、アメフトのミーティングもリモートで
最近対面でのアメフトの練習が始った。
本番の秋のリーグ戦は昨年は9月から始まったが、
今年は開催するが無観客になるようだ。

今年はグランドには応援に行けないようだ。
四回生の孫は学生時代最後の試合だが見られない。
社会人ではアメフトと関係のない会社なので、
今秋が最後のユニフォーム姿になる。見られない・・・

昨年は6試合応援に、万博グランド・神戸グランドに応援に行った。
昨年は三回生と一回生でしたが二人共ゲームに出たので写真を撮った。
昨年10月にあった関西学院大学との試合からフォトブックを作る。



この写真でフォトブックを作成


試合開始のセレモニー

試合開始前のミーティング

この中に、孫二人がグランドに出ている











ハーフタイムショウ




孫 弟が居ます



孫 お兄ちゃんが居ます

我が家からの今日の夕景 雲の中夕陽が進む







夕陽が沈んだ後

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメフト

2018年12月16日 19時08分04秒 | アメフト

次男の子供二人が(男の子(孫))アメフトを高校と大学でプレーしている関係で、
この数年に応援で競技場に時々通う様になっている。
お蔭でアメフトのルールも分かり、プレイを見る楽しさも分かって来た。
今日大学日本一を決める甲子園ボールがあった。
関西大学リーグの関学と関東大学リーグの早稲田の対戦の実況がテレビであった。
テレビの前で3時間じっくり座って観戦した。
孫の大学が関西大学リーグ戦で関学に負けたので、関学を応援しながら観戦した。
今年の五月に関学対日大の交流戦で悪質タックル問題で大きな記事で社会問題になっていた。
その時に悪質タックルを受けて負傷した奥野選手が、傷が癒えて復帰し大活躍して関学の勝利に貢献した。
この試合の名誉あるMVPを選ばれた。奥野選手のお父さんもホッとされた事でしょう。

昨日の中の島公園の様子を


























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も歩く

2018年10月21日 22時07分45秒 | アメフト

次男の大学生の孫のアメフトの試合で、万博記念公園にあるアメフトのグランドに行く。
関西学生アメフトの秋のリーグ戦の龍谷大学との試合に応援に、カメラを持って行く。
配布された、スターティングメンバー表に二年生の孫の名前が載っているのです。初めての事で嬉しかったです。
三年生になったら先発メンバーに載る事を期待していたが、二年生で載るとは思っていなかった。
二週間前の試合で京大に勝って新聞に載っていたが、今日もその勢いで勝利を収めました。
孫が活躍してくれると遠くまで見に行った価値があります。これで来年も一部リーグで試合が出来るのでは?

孫のチームは青のユニホーム 最近新調して色も明るいブルーに














試合が終わってから、三ノ宮に向かう、神戸新聞の松方ホールでの「音楽朗読劇」のチケットを
長男から貰ったので、初めて聞くものなのでどんな事をするのか興味があったので足を延ばす
ピアノ一台で6人位の出演者が舞台に並べた椅子に座って感情を込めての朗読をする劇でした。
内容は2000年の神戸を舞台に・・震災後5年後の震災にまつわる話を劇化したものです。
1995年に実際に神戸の大震災を目の当たりにした人は、涙を流されたのでは・・・
震災の事が風化しない様にしたものでしょう。出演者で知ってたのは、渡辺裕之さんだけでした。
広い松方ホールがほぼ満席でした。東京と神戸で13公演された。
公演前の舞台 ピアノと椅子だけ シンプル


終わった後の舞台挨拶 拍手に答えて


今日も歩いた 12432歩、8.74km、3時間13分歩行、236kcal

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫の応援に

2018年09月09日 22時37分01秒 | アメフト

高校三年生の孫のアメフトの試合の応援に箕面まで行く。
大阪府秋のリーグ戦が始まった。三年生はこの秋のリーグ戦が終わると引退する。
引退試合になるので見に来て欲しいと言われた。
相手は関大一高で大阪府内では一番強い学校で、昨年はコールドゲームで第2クォータで終わってしまった。
今年は負けても最後の第4クォータ迄試合をすると張り切っていた。
キャプテンが怪我で試合に出られないので、副キャプテンの孫が試合中はキャプテン代行になるので張り切る。
雨を心配しながら、出かけたが思ったより良くて傘を差さずに見ていたが、第3クォータから雨が降り出す。
第4クォーターは一時大雨になって可哀そうだったが無事に最後まで良いゲームをした。
負けはしたが、屈辱のコールドゲームにならずに良かった。

ゲーム開始のセレモニー

スタート前の気合入れ

ポジションに散る

ゲーム中

紺のユニホームが孫のチーム

第4クォータ  大雨の中

第4クォータ終わって試合終了 



応援に来てくれた学校関係者や父母会の皆さんにお礼の挨拶
息子夫婦は父母会の世話役で来て、この後 上の孫(大学2年生)の試合が
吹田のエキスポグランドでナイターであるので応援に行く。アメフトのダブルヘッダー
来年は二人の孫が同じチームでプレーをする事になった。
応援に行くのは一か所になるので楽になるのでは
孫の番号は8です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォトアイ写真クラブ月例会

2018年06月09日 22時47分06秒 | アメフト

フォトアイ写真クラブの6月の例会があったが7名と寂しい例会になった。
ここの月例会は、A4サイズにプリントして4枚迄を互選会に提出する。今日は26点の互選の作品が並んだ。
一人5点迄選んで投票をして、集計して一席~三席を選ぶ。
自分の作品には投票しないので、今日は6点取れたら満点になる。
今日は4点獲得で一席が一点、3点獲得で二席で4点選ばれた。飛びぬけた作品が無かったのかばらけたようだ。
私は4点提出して、1点が二席に選ばれた。
互選が終わって自分の作品について解説をして、質疑応答をする。
結構辛辣なご意見を出される方が居るので、エキサイトする事もある。





私の作品は左上の4枚を提出、Vサインの祭りの女性写真が二席に選ばれた。

このようにトリミングをしたらどうでしょう・・・ 問答中 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする