私が契約して会員になっている葬儀場で終活講座がありました。
事前に申し込みをして、今日葬儀場の会議室に行って来ました。
30名の方が来てましたが・・・男性は3名でした。
ここも高齢の女性が多かった。
一部の「終活講座」は泉大津市内、近隣の市、町にある高齢者をサポートする組織や団体と
高齢者の介護施設の紹介でした。
二部の「家講座講座」は契約している葬儀場で葬儀を実際にする場合の案内でした。
いざという時に慌てないように、事前に必要事項を纏めておきましょうの案内。
例えば父親が亡くなった時に、葬儀場に連絡する場合に長男が連絡した場合
葬儀場が知りたい事は
①連絡者の名前、故人との関係、②連絡の電話番号
③亡くなった方の氏名、④亡くなった場所、⑤自宅か葬儀場どちらに
⑥葬儀の予定⑦故人の宗派、⑧葬儀の方法・参加人数なので考えておく。
葬儀場は亡くなった場所にご遺体をお迎えに行く 自宅OR葬儀場に
葬儀の日程からの手配の手配、火葬場の手配(最近混雑多い)
宗派のお坊さんの手配、市役所への死亡届・・・葬儀場が手配してくれる。
いざという時に慌てないように、準備するために
葬儀場から事前見積りを取っておくことを進められた。
葬儀場への支払いはクレジットカード決済は今は出来ないようだ。
お坊さんへのお布施の支払いは現金です。
事前見積りを葬儀屋さんが取ることを奨めるので近い内に行ってみよう。
今日は「大阪マラソン2025」が雪降る予報の中で開催されたが
終活講座に行った為に見逃してしまった。
毎日放送ではこのマラソンに若いアナウンサーを毎回出場させて
生放送で応援を中継をしていた。今回は運動嫌いの山崎アナが出場した。
帰宅してTVを見たら、トップランナーは2時間5分くらいでゴールしていたが
一般ランナーの山崎アナはまだ走っていた。
運動嫌いの山崎アナは38km付近を走っていた。
一度も止まることなく、しっかりと腕を振り、笑顔で走っていた。
歩くより少し早い速度だったが、40km付近で熊本から来たご両親の応援が
中継でテレビ画面に出た。モニターで見た山崎アナが元気が出て
それまでは抜かれる事の方が多かったのに、
残りの2kmでは他のランナー頑張りで抜き去り大阪城にゴールした。
ゴールに居たご両親と抱き合い、休まずにゴール出きた事を喜んでいた。
汗もあまり出ずにお母さんに抱かれて笑顔の山崎アナ
山崎アナが運動嫌いな私が、頑張って無事に笑顔で完走出来た事を
運動嫌いの子供達にやれば出来ることを伝えられたら嬉しいと言っていた。
過去に走った男性アナの河田アナより好タイムで5時間29分20秒の
完走は初マラソンでは立派です。
今日は青空が覗いたり、曇ったり、雪が降ったり、冷たい風に悩まされた
かろうじて夕陽が見えたが暖かさより寒さを感じた。
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます