10月2日、第4次安倍改造内閣が発足しました。これからの3年間、国内外、問題山積ですが、だからこそ安倍総理しか任せられる方はいません。多くの国民が応援しています。安倍内閣、頑張っていただきたいと思います。
またも韓国が旭日旗禁止法案を提出 自衛艦への掲揚めぐり
2018.10.2 18:41
【ソウル=名村隆寛】韓国南部の済州島で10~14日に開かれる国際観艦式で、海上自衛隊の艦船が自衛艦旗の「旭日旗」を掲揚することに反発が広がる韓国で、旭日旗などの使用を禁じる改正法案が国会に提出される事態となっている。
聯合ニュースによると、法案は与党「共に民主党」の国会議員が2日に提出した。処罰の対象は「旭日旗をはじめとした帝国主義、戦争犯罪を象徴する衣類、旗、小物などの製作、流布や、公共交通機関、集会、公衆の前での掲示、着用、携帯」。違反者には懲役・禁錮2年以下か300万ウォン(約30万円)以下の罰金が科せられるという。
この議員は同時に、旭日旗などを掲揚した船舶の領海航行を禁じる法案も提出した。韓国政界では「帝国主義の象徴、旭日旗を掲げ日本が韓国領海に入ってくるのは厚かましい」「傍若無人」「日本が永遠に二等国家にとどまるしかない理由」(共に民主党)などの批判が続いている。
韓国では2013年9月にも、旭日旗禁止の法案が提出されたが、当時、「旭日旗への誤解がある」との日本政府の申し入れもあり、法案は成立していない。 (産経ニュース)
国際観艦式での自衛艦旗の「旭日旗」に関するニュースですが、旭日旗禁止法案なるものが、提出されたそうです。(笑っていいのかどうか・・)韓国という国は情緒が第一、ルールとか契約とか約束とかは、その場その場の情緒で吹き飛んでしまいます。提出された改正案の処罰対象を読んで、「処罰の対象は「旭日旗をはじめとした帝国主義、戦争犯罪を象徴する衣類、旗、小物などの製作、流布や、公共交通機関、集会、公衆の前での掲示、着用、携帯」。違反者には懲役・禁錮2年以下か300万ウォン(約30万円)以下の罰金」話の成り行きのあまりの稚拙さに呆れ果てます。ここまでくると、この国と話が通じないのはもう仕方がないと思えてきます。
ところが、昨日の今日、日本国内では、日本の有識者会議とやらから、この国との交流に公的支援をという提言がでているそうで、日本というのは、本当にオメデたい国だと溜息が出てきました。おそらくは有識者会議のバックには韓国と通じる議員や人々がいて、経済事情と雇用の悪化から日本に協力や譲歩や支援やらを要請してきているのでしょう。人的交流に関しては”外国人人材”とも関係している話なのでしょう。しかし、人的交流に関しても、北朝鮮のこともあります。この反日国韓国相手には、(特別永住許可などの見直しなども含めて)法的な在留資格の厳格な確認と履行はしっかりやっていただきたいと思います。
日韓交流へ公的支援を 有識者会議が河野外相に提言 少子化対策やエネルギー分野などに
2018.10.3 11:59
日韓関係の改善の在り方を話し合う「日韓文化・人的交流推進に向けた有識者会合」が3日午前、外務省で開かれた。近藤誠一座長(元文化庁長官)は、少子高齢化対策などの分野で人的交流を深めるため、公的支援の充実などを盛り込んだ提言を河野太郎外相に手渡した。
河野氏は「未来志向の日韓関係をどうつくっていけるか、しっかり考えていきたい」と応じた。
提言は政府に対し、エネルギーや地球温暖化対策、防災などの分野で積極的に支援するよう求めた。日韓両国の若者が相手国で働きやすくするための制度の整備も盛り込んだ。
河野氏は、植民地支配への反省と未来志向の関係発展を明記した日韓共同宣言から今月で20年を迎えるのを前に、8月に有識者会合を設置した。 (産経ニュース)