「気になる蓮」のコーナッ!!!
今朝は肌寒いな・・といつものように
乾布摩擦のために庭に降り立ちますと(嘘です)
なんということでしょう?
蓮が咲いているではありませんか?(サザエさんの声で)
盆栽町で蓮根を買い求めて二ヶ月余り。
見事に一輪咲いてくれました。
風に揺れ、あたかも香りを放つかのごとしです。
いつまでも花芽が出ず、泥から根が浮いてしまったり
ぼうふらがたくさん現われたり・・。
豪雨予報に鉢を雨よけに移動したり。
次は白い蓮の花を待つことにしましょう。
こちらは花芽がいくつかあるのですが案外伸びず
咲くか否か。まさに白蓮もきっと美しい。
ちなみに古代蓮の里では、圧倒的にすごい蓮が
(行田市・https://www.ikiiki-zaidan.or.jp/kodaihasu/)
たくさん咲いているはずです。昼間は花が窄みますので
早朝にぜひどうぞ。今が見頃とのことです。
私も今週末に行けたらなぁと思っています。
古代蓮の前で感動の余り号泣している大男がいたら私です。
今朝は肌寒いな・・といつものように
乾布摩擦のために庭に降り立ちますと(嘘です)
なんということでしょう?
蓮が咲いているではありませんか?(サザエさんの声で)
盆栽町で蓮根を買い求めて二ヶ月余り。
見事に一輪咲いてくれました。
風に揺れ、あたかも香りを放つかのごとしです。
いつまでも花芽が出ず、泥から根が浮いてしまったり
ぼうふらがたくさん現われたり・・。
豪雨予報に鉢を雨よけに移動したり。
次は白い蓮の花を待つことにしましょう。
こちらは花芽がいくつかあるのですが案外伸びず
咲くか否か。まさに白蓮もきっと美しい。
ちなみに古代蓮の里では、圧倒的にすごい蓮が
(行田市・https://www.ikiiki-zaidan.or.jp/kodaihasu/)
たくさん咲いているはずです。昼間は花が窄みますので
早朝にぜひどうぞ。今が見頃とのことです。
私も今週末に行けたらなぁと思っています。
古代蓮の前で感動の余り号泣している大男がいたら私です。