ゴジュウカラ。町中でもみかけるシジュウカラよりひと回り大きい。
こないだ「ワイルドライフ」という番組を観ていたら
シジュウカラ、ヤマガラ、ヒガラ、コガラ(メジロ、エナガ、ゴジュウカラなど含む)は
混群を形成して、「注意深く&集まれ」とか
「ヘビ、ヘビ」とかって会話するんですってね。
特に名詞を使っていることが実証されたことが
重要だと京大の博士が言っていたけれど。
繁殖期のさえずりや、警戒するときの鳴き声の違いなどはありますけど
果たして「ヘビだー」とヘビを特定してるのかね?
6/28 (火) 晴
いいお天気です。
東京は6月中に3日連続猛暑日で日本記録更新中。
4日連続なるか!?なんて実はどうでもいい記録。
水分とって、エアコンつけて、節電すること・・
と、テレビは新情報のように伝えますが。
フツーのことです。
現在、参院選真っただ中らしいけど参議院って必要ですかい?
参議院が「良識の府」と言われたのは昔。良識の府だとしても
かかる費用は無駄に高いような気がしますけれども。
生稲晃子、水道橋博士、乙武洋匡、中条きよし、高見知佳、松野明美、ガーシー。
・・・コッチの身にもなって欲しいわ!と暴論を吐いてみました。
この方々が議員になったら何をする?乙武さんをこの並びに入れたら失礼か。
元こニャン子CLUBメンバーの私ですが生稲さんはあまり印象になかった。
水道橋博士についてはたけしさんの命名のセンスに脱帽するだけで。
中条さんは渋い!彼のように老いてゆきたいものです。
高見知佳さんは彼女が表紙の「写楽」がわが本棚に今も眠っているはずです。
松野さんとガーシーは別に。
投票日は7/10(日)。比例代表制なんてわけわかんないものが出てきて以降
意思表示などできない選挙になった気がします。
投票所なんかコロナが怖くっていけないわ!
と言う人、いますかね?
おしまい。