ヨシゴイ。ヨシゴイは梅雨時のイメージ。サギ科の鳥です。
日本ではサギ科の鳥が19種類見られるそうです。
草の中にいるとなかなか存在に気づきませんよ。
↓ こんな感じ。
6/11(土)曇
今朝は無駄に早起きをした。4:00だよ。
曲がりなりにも昨日の会社の支払日をやり過ごしたから
元気があったのでしょう。
6:00くらいまで待って工場に向かう。実はこの1週間、
スズメがヒナを育てていることを知っていたから。
この数日は鳴き声が聞こえなくなっていたから
巣立ったかもしれず。工場の前でスズメを眺める。
わが工場の前には近所の倉庫での積込待機中のトラックが
たくさん路駐していたので撮影しているのが恥ずかしくなった。
工場から30分ほどの沼へ行ってみた。
きっとヨシゴイがいるはずだ。
オオヨシキリ。小鳥に疎いから図鑑で調べてみましたよ。
怖い顔したカイツブリ。
ヨシゴイってきれい。
飛んできたヨシゴイ。
おしまい。