今弊社の3階の事務所からスマホで撮った世界です。
10/1(土) 晴
よく晴れた秋らしいお天気です。
ああ、素晴らしき都民の日です。
朝から工場で申請書やらもろもろの書類作り。
家にも立派なパソコンがありますが
自分に甘いので何もやらずに時だけが過ぎる。
よって自己嫌悪に陥るわけです。
やっとふたつ目の書類が出来上がったので休憩。
あとふたつ。厄介なのを後回しにする癖がある。
もうやる気なし。明日があるさ。
自宅では縦のものを横にもしないのに、
すぐに自分を横にしてしまうのです。
全然ダメ―。
さて訃報が相次ぎます。
昨日は円楽さん。私にとってはいつまで経っても楽太郎。
今日は猪木さん。子供のころ夢中になってプロレス中継を
見ていましたよ。金曜20:00は新日本プロレスの生中継。
裏番組は金八先生。クラスの連中はほとんど金八。
短歌業では浜口美知子さんが代表を務める
文芸同人誌「糸車」の編集もどきを始めないといけません。
Wordのデータを受け取って割り付けてゆくのです。
それに合わせた画像と共に。
体裁よくするためにWordをいじったのちPDFにして割付。
今号は78頁も!あるそうです。
私も休みの日にしか作業ができないのでしばらく難儀しそうです。
こんなに晴れた日が続くとイヤだな。
原稿は手書きの人が多いらしく
浜口さんがその殆どの入力を担っているそうです。
これはお気の毒なのです。
で、入力も手伝ってくれまいか?とのご相談も頂いたわけですが
それはムリだよーとお断りする。
面と向かうと思わず「よし、わかったよ」と
言ってしまう癖があるので、われながら
よく踏みとどまったものです。
印刷屋さんに頼めば綺麗に入力もしてくれるのに・・・
と、何度も説明してきたんだけどな。
資金的にも難しいようです。
さてお昼になりました。
昼飯抜き。
おしまい。