これtrolleyもしくはcartあるいは台車。
設計に苦労しました。2台合体させたところ。
フリーローラが付いていて積載物を移動させるのに
力要らずというものです。
使い勝手よくなさそー。
1/18(水)晴
17:30.終業時刻となりましたが帰る人いない。
日向にいると暖かな一日でした。
9:30に新宿のホテルの製品チェックの約束があって
首都高の渋滞を予測して7:30に出発。
1時間で着きました。昔ほど混んでないです。
しばらく時間を潰して地下駐車場へ。
外資のラグジュアリーホテル。働いている人がたくさんいる。
こんなに強大で、サービスも行き届いているんでしょ?
よくも経営が成り立つものだと感心しちゃう。
昼前に工場に戻り、午后は銀行に行ったりする。
見てきた製品の資料を作って職人に渡す。
そして夕暮れ。
明日は横浜の山下公園で打ち合わせ。現場の下見です。
遊びなら張り切っちゃうけれどヘルメットを被らないといけません。
ホコリを被ったヘルメットを引っ張り出して水洗いする。
被ってみる。真顔で妹を見つめてみると…
「つくづく被り物の似合わない人だ」
と爆笑される。ほのぼのするでしょ?
短歌業では
1.『「固有名詞」の短歌』の選歌を続けています。
今夜も寝るまでやらないといけません。
キリがないといえばキリはないんだけどもね。
自宅の床は付箋だらけの本で埋め尽くされた。
この仕事が終わったあと元の場所に仕舞うのが大変だよ。
2.「十月」の原稿受付中。前号で掲載漏れがあったので反省。
今まで以上に気を使いますが、引き受けている以上は致し方なし。
おしまい。