旅する少女アニメ風を創作してみた。
イマドキのアニメ画像は煌びやかですね。
信用金庫の担当者でアニメ好きな若者に
「社長にぜひ観てもらいたいアニメがあるんですよ」と、言われた。
「そして泣いてもらいたい」と言う。
「そんなモノ観て泣きたくねーな」と、応える。
そもそもアニメってマンガだろ?バカボンや巨人の星、ルパン三世、
あしたのジョーとかと違うの?なんて訊いてみたり。
原作はライトノベルだそうで、テレビでは深夜に放送していることが
多いんだって。彼が勧めるアニメはテレビ13話と映画が2本あるそうで、
まずはテレビ版から観て欲しいと言う。観る順番も大事なのだそうだ。
Blu-ray&DVDを調べてみるとテレビ放送全13話がBOXで売っていた。
2018年に放送されていたモノだと知る。が、まだ買う勇気がない。
でも歌作りのヒントにはなるかもね。
9/27(金)曇雨 「世界観光の日(世界観光デー)」
「世界観光の日(世界観光デー)」ですって。
1979年スペインでどうのこうのって書いてありました。
【観光】とは他の国や地方の風景・史跡・風物などを見物すること。
だそうです。そりゃそう思っていたよと言いたくなる意味でした。
観光って良いよね。
光を観るのが観光で
影を撮るのが撮影だ。
巨人は昨日勝ってM3となりました。球団創設90周年をセ・リーグ制覇で
飾ることができるでしょうか?
週末です。天気は下り坂。月曜日は給与支払いと返済諸々です。
短歌業進まず。生業と短歌業以外で12月に資格試験があるのですが、
その勉強もままならず。勉強する習慣がなかったからさ。
おしまい。