詩歌探究社 蓮 (SHIIKATANKYUSYA HASU)

詩歌探究社「蓮」は短歌を中心とした文学を探究してゆきます。

佐藤よしみ「帆」32号

2022-10-29 09:16:00 | 短歌情報

佐藤よしみ「帆」32号 2022/10/27発行

 

 

「移ろい」30首より紹介します。

手つかずのアイスコーヒー水滴がこらえきれずに流れはじめる

手紙には常に時候の挨拶と自愛せよとの結びの語あり

生きるとはすべてひとりの闘いと思えばぬるき晩秋の風

レコードが同じところで滞るあの日傷つけあいしところで

 

1首目:<水滴がこらえきれずに>と擬人法。擬人法を使うと

並みの歌なら幼稚になるがこれは次元が違う。

2首目:下句に印象的な気づき。

3首目:「人生は自分との闘いである」と大学時代の恩師に色紙を戴いたことを思い出す。

もはや慣用句的な言葉だが発する人によって言葉の重みは増す。

4首目:私はこういう世界が好きなのである。

 

 

 

 

 

 


この記事についてブログを書く
« 坊主の非常識。 | トップ | 王 紅花「夏暦」56号 »
最新の画像もっと見る