青い鳥を常に求めて

人生の理想を追求する姿勢で何事にも当たりたい。

最も私が信頼し尊敬している政治家

2007-01-06 21:49:00 | Weblog
F先生から封書が届いた。野にあった時は賀状が着たが、今は議員さんの賀状が出せない決まりがある。

後援会の会報の形で義理を果たされている。その中に良い文章があった。私とひとつ違いの歳だから、考えも似ている。

サムエル・ウルマンの詩を引用して「真の青春とは、若き肉体の中に在るのではなく、若き精神の中にある。歳を重ねることで人は老いない。夢を失った時、はじめて老いる・・・」政治にかける夢は、果てしなく続く。だから、青春真っ只中を今年もかけ続ける。

とあった。まさに、私が追う世界は違っても夢を追い続けることに変わりはない。

議会の席順も首相より後列、最後部の写真が載っていた。かつては私もフリーパスで参、衆両議会の地下通路を往来したことが懐かしく思い出された。

議員としてではなく赤い絨毯を何度も踏んだ私である。

健康グループの新年会

2007-01-06 18:20:00 | Weblog
午後セミナーと新年会の案内が来ていた。昨年のグアムと欠席ばかりだから、今回は出ようと思っていたが、代表作家展の最中である。

またしても欠席、担当の電話連絡を呉れた人物へ昨夜、電話するが留守。留守電へ断りの電話。

明後日で展覧会は終わり、早めに搬出である。役員ばかりだから手伝いはなく、各自が自分ものを持ち帰る。

良いものがあれば、市へ寄贈もしたいのだが、最近、特別良いと思うものができないのは怠けているためか。

夕方から風が出始めて、天気が回復らしい。