
二日目はもうひとつのうれしいことが。
B子の友達が沖縄でマッサージ屋を営んでいて、
初日、その友達はお休みやったけどお店に行って、
もうひとりの人にマッサージしてもらってました。
隅々まで行き届いた店とその気づかい。
あたたかい手でこころを込めてほぐしてもらい、
スースー寝た。
そして二日目、ぼくが店に行ったことをその友達が知り、連絡をくれて夜会うことに。
車で迎えに来てくれてすごいうまい沖縄そばの店に案内してくれることになりました。
まあすぐ着くやろ、と思っているとなかなか着かない。
車はどんどん走りすでに那覇でもない。
だんだん周りは暗くなってゆき、山道に入る。
なんか心細くなってきた。
真っ暗な山道を、まるで帰り道を覚えさせないようにするかのごとく、
車は左折し、右折し、また左折。
我が身の不安を感じ始めたその時!!
あ。ソバ屋。
ソバ屋やわ。
いままでの沖縄そば人生を覆すうまさでした。
『亀ソバ』。
もう一度行きたいけど、あんな道ひとりじゃ行けない。
そしてソバ屋の帰り、
アメリカ生まれ沖縄育ちのバーガーショップ、
『A&W』(エンダ~)へ社会見学に連れてってくれました。

オウ!アメリカ~ン!!
こちらドライブスルーではなくドライブ・イン・レストラン。

駐車場のひとつひとつにマイクがあり、
注文したら車まで届けてくれる。
変な味のジュース、『ルートビア』がクセになり、
帰り空港でもエンダ~に寄った。
ガイドブックに載ってない店、
まだまだ知らない沖縄の話、
いっぱい聞けた二日目の夜。
『おもてなし』という人間のうれしい感情を、
この胸にたくさんもらいました。