ピーナッツの唄

毎日の出来事や、スポーツ観戦、読書や映画等の感想を中心に、好奇心旺盛に書いています。

総選挙公示前夜

2009-08-17 22:09:16 | ニュース 
 いよいよ明日が衆議院総選挙の公示日になる。何となく現実味を帯びてきた様相の「政権交代」がなるかどうか?。注目される。国民の皆さんはよーく政党の考え方を見極め投票する必要があると思う。

 文藝春秋の9月号「誰も知らない民主党研究」の記事が面白い。鳩山、小沢の金権問題。右派から左派まで同居する党内事情。社民、共産、国民新党との相乗り政権の行方は。そしてキングメーカー小沢代表の真の狙いとは?。はしゃぎ回る鳩山代表が果たして総理たる得るか。興味は尽きないと思うが一抹の不安も湧いてくる。

 泣いても笑っても、明日が運命の出発点である。各党の戦略を見守りたいと思う。

 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫との夏休み

2009-08-17 16:27:55 | 
 14日から遊びに来ている孫のDaikiくん。15日はさっそく映画「仮面ライダー」にも付き合ってしまった。今日はうす曇ながら市民プールへ一緒に出かけてたきたのでした。さすがお盆あけの月曜日、プールはお休みかと思うほど閑散としている。思う存分に孫は水遊び。小生も久しぶりに泳いだり、孫と水の中で取っ組み合いをしたりで、いささか疲れたのでした。(この市民プールは遊歩道の中の蝉がうるさい程に鳴いている、緑の中の施設である。おまけに安い)

 その後、迎えに来たカミさんとママと4人で、近くのショッピングセンターのフードコートで昼食。食品売り場で少々の買い物をしたが、孫はセルフレジに挑戦、こんなことも楽しみのひとつらしい。

 孫は、明日はもう一度足を延ばして海浜公園プールに行きたいとママと約束している。そしてゲームの新しいソフトがどうしても欲しいらしい。9月にはバイオリンの発表会があるが、じいじ、ばあばに、発表会のご褒美に早めに欲しいということで粘っている。もう負けそー。

 夜は夜でトランプをして遊ぶ。あと2日間の束の間の我が家での夏休みである。充分に楽しんで帰宅して貰いたいと思っている。

相変わらずゲームセンターでも遊んでと孫は忙しい。

          

          
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑えぬ話

2009-08-16 12:06:13 | 独り言
 最近読んだ話で面白かったので紹介。

・ ご主人の地位。

 「夫婦で愛犬を連れて車で街に出た。最初に愛犬をドックショップに預けた。そして奥様の美容院。最後がご主人の理髪店。」
 ご主人が帰りに夫々の料金を見てガックリした。奥様の美容院¥6.000、愛犬のトリミング代¥5.800、そして自分の理髪代¥2.500。

・ ご主人の背中

 「お母さん、クリント・イーストウッドの映画を観てきたわ。彼って立っている後姿の背中にも十分存在感があって素晴らしいわよ」と娘さんが電話で話した。
 そしたらお母さん、「内のお父さんなんか、家の中のあちこちに立っているだけで邪魔なんだから」


郷里の山形からぶどうが到着。一足早い秋の味覚をありがたく頂戴した。

         

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おお・言い間違い

2009-08-15 11:05:12 | 独り言
 歳のせいか良く言い間違えることがある。相手がいる場合は大変だ。どうも同じような年代の方も同じらしい。

 1) 先日生涯大学の仲間たちと昼食を執ることになった。場所は小生宅の近くの「Uショッピングセンター」内のレストラン。集合場所は解りやすいように、センター内の「ミスタードーナツ」の前とした。ところが電話では「ミスターマックス」前と説明していたらしい。後ろで聞いていたカミさんが、「ミスターマックス」は全く違うショッピングセンターでしょうと訂正してくれた。クワバラクワバラ。

 2) やはり映画好きの仲間との電話会話。最近見た映画の話をしていた。小生は「20世紀少年」の第1章、第2章を見ていて、8月末に第3章の映画が上映される事を話していた。ところが電話口では盛んに「21世紀少年」と連呼していたらしい。結構面白いぞと奨めていたが、電話が終わったあとカミさんに指摘されて、あわてて訂正の電話をしたのでした。

 3) これは仲間の話である。沖縄周遊ツアーに参加してきてお土産を頂戴した。沖縄では何か珍しいものを食べたかい、と聞いたら「ゴーヤサンプル」が美味しかったと言う。聞いていて可笑しかったが、誰もが黙って聞いていたのでした。(それを言うなら「ゴーヤチャンプル」だろうよ)



          


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石川遼まずまずの発進

2009-08-14 10:48:52 | ゴルフ
 今年度ゴルフメジャー大会の最終戦、全米プロゴルフ大会が始まった。日本からは片山晋吾、藤田寛之、今田竜二、そして17歳の石川遼選手が出場している。

 その第一ランドを今朝のTVで見ていた。全長7600ヤードと距離が長く、至難のコースでの大会である。結果はベテラン藤田選手が1アンダーの16位、石川選手が3オーバーの70位、片山選手は3オーバーの95位、今田選手が4オーバーの109位で終えている。(順位は暫定)

 石川選手は今大会の目標を予選ラウンドを通過し、決勝でプレーすることと語っている。今朝終了のラウンドは3バーディ、5ボギーとまずまずの健闘ぶりだと見ている。風が出てきた午後のスタートだったことを考えると、第2ラウンドは午前のスタートになる。是非予選ラウンド突破して欲しいものである。

 その他の日本人3選手の、第2ラウンド以降の活躍も期待して見ていきたい。

朝顔日記 Ⅷ

           
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスコミが変だぞ

2009-08-13 10:55:18 | 独り言
 先日来の芸能人の覚醒剤騒ぎ、出来るだけ触れないでおこうと思ってきたが、連日連夜のマスコミの報道振りにあきれ果ててしまっている。

 新聞や週刊誌がデカデカと書きたてるし、TVの番組でもどこかの局の番組が、夫婦や両親、兄弟の問題にまで、これでもかと思うほどの報道をしている。今回の渦中の女性には10歳の息子さんも居る。この息子さんの心中を察すると、もういい加減してはどうかと思う。

 芸能人や、有名人の不祥事は、世間の耳目を集める話題であることはたしかだが、今回のマスコミ中が追い立てて報道する過熱ぶりは、やはり行き過ぎだと思うがどうだろうか?。


昨日の遊歩道で見つけた「路傍の白百合」である。(ケイタイで)

        

        

      
       
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オジサンは怒っているぞ

2009-08-12 11:51:34 | 独り言
 またまた愛犬家たちの悪口を書いてしまう。遊歩道のウオーキングは小生の日課である。昨日も陽射しの落ちた6時ころから出かけてみた。この時分は何故か愛犬家たちの散歩が集中する時間でもある。そうだろう日中の陽射しのなか、おイヌ様に引きずられて散歩に付き合うほど、愛犬を大事にしているとは思へない。

 考え事をしながら歩いていると、黒い大型のワン公が草むらでウンチの体勢をしていた。飼い主の中年の奥さまが白いビニールの買い物袋を広げてウンチを受けていた。その後がいけない、何に驚いたのそのワン公が小生をめがけて牙をむき出しにして突進してくる。実に驚いて一瞬立ち止まってしまった。飼い主が必死で綱を引いたのでようやくワン公が停まった。

 日頃からイヌは苦手であり、と言うよりはあまりイヌ好きではない、そんな小生を見透かしたような突進振りである。ワンちゃんも大型犬になるとやはり恐ろしい。思わず「今度こんなことをさせたら蹴飛ばしてやるぞ!!」と飼い主に怒鳴ってしまった。キョトンとした顔をしている。なおのこと腹が立ってしまった。

 小生などは大人だからなんとか防ぐことも出来るが、万一相手が子どもや幼児だったら驚いてしまい、転倒でもしかねない。怪我でもさせたら一大事だと思う。

 そんなことで、昨日はあまり後見のよくないウオーキングをしてしまいました。




 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大原麗子さんの死去を悼む

2009-08-11 12:25:51 | ニュース 
 先日の、女優の大原麗子さんが死去されたニュースに驚いている。孫がこのニュースを見ていて「孤独死」って何とママに聞いていたらしい。

 多くの映画やTVドラマにも出演して多くのフアンを引きつけていた。私的には2度の離婚もありながら、かなり気骨をもたれた、シンの強い女優さんだったと知った。

 実をいうと、大原麗子さんには小生が勤務した企業のCMに出演して頂いた経緯があったのでした。小生はすっかりそのことを忘れていたのですが、今回小生が勤めていた企業のOBたちのグループメーリングで、思い出しました。

 当時、NHKの大河ドラマ「春日の局」の出演中だった大原さんは、交渉にあたった担当者に単刀直入に「何故私なんですか」と聞いてきたという。自分が納得出来ない仕事はしないとの信念を持った方でもあったらしい。

 お蔭様でそのCMも好評であり、企業の業績アップに大いに貢献頂いたのでした。実に好感を持たれた、彼女の早かった死去に哀悼の意を表したい。
・・・・・合掌。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断続的な豪雨が

2009-08-10 18:10:09 | 独り言
 西日本から関西、そして関東と断続的な豪雨が続いている。わが千葉方面も同様である。さらに台風9号が襲来するとの情報もある。梅雨明け後の不順な天候が尾を引いているようである。おまけに昨夜は都内23区、千葉県、茨城県を中心に震度4の地震があり驚いた。

 まだまだ明日中も引き続きの警戒の予報が出ている。真夏日が続く筈のこの季節の時ならぬ豪雨騒ぎ。困った事態である。甲子園の高校野球大会も、高知高校対如水館高校は2日間続きの降雨ノーゲームとなっている。選手たちの困惑も聞こえてくるようだ。

 豪雨で被害に遭われた地方の皆様にお見舞いを申し上げたい。同時に警戒を予告されている地方の皆様の安全をお祈りしたい。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンの大掃除

2009-08-10 10:20:10 | 独り言
 パソコンの調子がもうひとつと愚痴を言っていたら、上の娘夫婦が飛んで来てくれた。5年半経過したパソコンだから新しい機器に変えるのがベターだが、何とか今回は延命処置をしましょうという。

 そしてハードデスクを新たに入れ替えて、初期化の処理をしてくれた。どうも積もり積もったデーターの負荷加重が原因だったらしく、昨日午後からは順調に滑り出した。

 日頃は何気なく使っているパソコンだが、今回のような事態になると小生などは手も足も出ない。娘夫婦に頼りきりになる。それにしても暑い中、たまさかの休日を割いて来てくれた娘夫婦には感謝しきれない。

 本当にありがたい事である。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする