こんばんはー!!
いきなりリンク貼ってますけど、これ野中貿易のアクセサリーカタログね!
今日はバレエドンキホーテがあって、頑張ったー!!
けど、そーさなー、、、音が納得いったりいかなんだり。
ま、自分の問題なんだけど、ほらほら、道具が助けてくれるなら、もう助けてもらいたいからね。
それに7Cにはしてるけど、これがベストなのかは分かんないからね。だから、何か探せるものなら探そうってわけ。
で、
これの4ページ目辺りからトランペットのマウスピースががっつり書かれてるんですけどね、
これ見てて、今まで全然気づいてなかった事実、、、
バックのマウスピース。
番号が大きくなると内径は小さくなります。
カップも無印とAからFまであります。あ、Vカップもあります。
バックボアやシャンクも種類あります。
リム形状もいろいろ、、、
そんくらいのことは知ってましたよ、ええ、もちろん。
でも、まさかね、
サイズが小さいモノの中に、唇が薄めの人向けだけじゃなく、
厚めの人用とか、前歯が出てる人向けがあるなんて、、、
知らなかったヨォ、、、
8番はリム形状からでしょうか?
前歯の出てる人向け、
10番が唇厚めの人向け!!
(9番は薄めの人!)
とか、
そして、まさかの20Cまであるのね、、、
内径15.0とか多分吹けないけど、、、
うーん、小さいマウスピースも試してみろ!と言われたのも、こういうことがあったりするからなのね。
6より大きいマウスピースだと、唇の「強さ」は書いてあるけど、「薄い、厚い」は書いてないですね。でも小さくなる(数字が大きくなる)と、「厚い」とか「薄い」とか「弱い」とか「きつい曲」とか、なんかいろいろ出てくる!!
面白いわー。
かなり試してみたいヤツがあります。
思ってるだけじゃ試せないから、出かけて行かねばな。
小さいのはやっぱり野中に行くか、下倉とかなのかな??
探してみよう!
それではまた明日ねー!!