こんばんはー!!
いやー、、、今日のWBC、、、ホント凄かったですねー。感動しましたぁ。。。
最後、村上選手がついに、ホントについに!!!逆転打をぶっ放してくれましたねー。
準決勝のメキシコVS日本戦!!!
大興奮でした。。。
いやー、、、明日が決勝戦ですか!!これまた楽しみです。
午後からは、オンラインサロン【リズム・ダモンデ】のオンライン講座があって、みんなでミュージカルの楽譜を楽しく学んだりしましたー。
ところで、
先日買った、オカリナ!!
これこれー💖
これ、めっちゃ楽しいです。
正直前までは、これ
同じメーカーのこれを使ってて、もう結構十二分に満足してたワケですけど、
落としちゃって、歌口にひびが入っちゃって、音がちょっとざらつくようになっちゃったから、
この機会に思い切って、ちょっとだけアップグレードしたわけですけど、
(関係ないけど、他のサイトだと今回買ったオカリナ6千円近くで出てたんだよねー、、、だいぶ高いなwさんざん探して、やっとこの値段のを見つけたんだけど、こんなに日によって値段ってUP-DOWNするんだね、、、)
このちょっとのアップグレードが、こんなに音が違うとは・・・
今まで何聞いてたんだ?ってくらいに違ってて、、、
でもそうすると、ホントに良いヤツはもっと音が違うんだろうな、、、と思ったりもする。
まぁ、相当気に入ったので、しばらくハマり続けます。
そー言えば、今日の話とは関係ないんだけどね、
前に、トランペットの紹介サイトみたいなのを見てたらさ、
ちゃんと大学で音楽やりましたって人が、いろんなメーカーのトランペットを紹介してるサイトがあって、
なになにー??って思ってみてたらね、
いやー、、、こりゃヤバいwwwwって、
何がヤバいかって、我らから見て、この楽器は無いわな、、、ってレベルのヤツってあるじゃないですか。
そういう楽器のことも、
シルバーで音がまとまりやすく、吹きやすい
みたいに書いてあったり、
初心者に最適
とか、
何かしら、良い感じのインフォメーションが書いてあるわけですよ。
1万円とかの楽器にね。
もちろん、正直10万円以下の楽器でも結構使える!ってのはありますから、なんでも高ければいいとかは全く思ってないし、かく言う私も2~3万円の中古で買ったヤマハのスチューデントモデルの楽器も何本かありますw
なんだけどー!!!そーなんだけどー!!!!
自分でオカリナ何にしよっかなーって思ったときに、ネットのこういうおすすめサイトみたいなのを参考にしようとしてたわけですよ。
それと同じ感じで、きっとトランペットをどれにしよっかなー???って思った人は、こういうサイトを参考にしてるかもしれないでしょ??
で、ワタシらはそれがどういう意味で、値段とどういう関係かってのは分かるわけですけど、
そうじゃなかったらさー、
「初心者向き」とか「柔らかい音色」とか書かれてて、20万円と1万5千円ってのが並んでたらね、え?1万5千円で良くね??と思うんじゃないかと!!
1万5千円だって、音は出ますし、吹けます。
でも、楽器が我らをうまくしてくれるかってのがあるんですよー。
高かったら簡単に吹けるとか、上手く吹けるとかってのはないんだけど、
ちゃんとした楽器は、ちゃんとした奏法を「要求」してくるから、自ずとそれにつられて上手くなりやすい。
そこら辺がダメな楽器だと、その楽器を何とか鳴らそうとして、無理に何か余計なことをしたりして、それが分かってる人なら、楽器をコントロールしようとするからまだ良いけど、知らない場合は、「それがトランペットだ!」って思って、吹き方を覚えて行くから、やっぱりちょっと難しくなると思うのよねー。。。
だから、こういう「ご紹介サイト」ってのは、なかなかに気を付けないと、罪作りになりやすいのかな!!と。
おススメの理由とか文章読んでたらね、「いやー、、、これ読んだら、ワタシが素人なら買うなー」と思ったものー。
でもいやいやいやいや、これはちょっとどー考えても、オモチャかオブジェでしょ?ってのもあるからね。
そういうのも一緒に並んでいい感じにおススメしてるから、、、しかも「専門家」って言うテイで。
商売だからね、仕方ない側面もあると思うけど、
なーるほど、、、やっぱり楽器はちゃんと分かってて、購入者に対して責任感持って選んでくれる人と選ぶのが良いんだな、、、と思ったわー。。。
今回のオカリナはさ、結局前のガチのプラスチック製のオカリナも気に入ってたので、同じメーカーの上位機種が良いな!と思って選んだんだけどね、
こういう楽器よりもトランペットの方が、「自分」ってのを楽器にするからこそ、良い楽器(値段じゃなくてね)と出会うことって大事なんだなーと思ったりしましたわ。
というわけで、話があちこち逸れましたけど、
NIGTHオカリナがすっかり気に入って、やたら吹きまくっちゃってるって話でしたー!
また明日ねー(^▽^)/おやすみなさーい!