わー、決まったんだー*\(^o^)/* 新法王にベルゴリオ枢機卿 NHKニュース smar.ws/XI4Ub #SmartNews
思い立ってハタキをかけた!違いはただそれだけなのに、サッパリ感が数倍UP!部屋が明るくなった気分♪( ´▽`)でも今日の風は凄いですねー!!すぐに砂だらけ…(^◇^;)
両親に車で送ってもらってバス停に来た!今日の新潟、寒いです。手が凍えるぅー!
あー、iPhoneの通信速度がオニ遅い!!と思ったら、どうやら3日で1Gの制限にひっかかったらしい。だとすると昨日の朝6時からの24時間なので、今日は復活してるし納得だな!!
3.11までは1キロあたり100ベクレルでも放射性廃棄物としてドラム缶に密閉した上でコンクリートで固められた専用施設の中で厳重に保管することが義務づけられてたのに、今は100ベクレルの野菜や魚や肉が普通にスーパーに並んでて、みんな何も考えずにそれを買って食べてる。完全に狂ってる。
SoftBankがつながる率No.1と宣伝し始めてから、気のせいかLTEまでめちゃくちゃ遅い…。どーしちゃったんだろ??
あの試合は途中で帰れんもんねー(≧∇≦) 【画像】WBC終わりのJR水道橋駅がカオス状態 終電 地獄絵図 #wbc - NAVER まとめ smar.ws/AW61E #SmartNews
@cats_suki_man そーですねーε-(´∀`; )ちょっと速くする方法がネットに出てたので試してみてます!
ぬぁー!!今、LTEもWi-Fiも物凄いゆっくりだけど、なんでー??どしてー??
正直な人だな… 誤解して抜け出せなくなった班目氏 元原子力安全委員会委員長、班目春樹氏の証言(第2回) smar.ws/TpLIX #SmartNews
自分で見てビックリ! blog.goo.ne.jp/yukofujii_2008…
仏紙ル・モンド「WHO報告書は福島原発事故の被曝被害を過小評価との指摘がある」 ●記事原文 lemonde.fr/planete/articl… ●妙訳 franceneko.cocolog-nifty.com/blog/2013/03/w…
facebookに「今の甲状腺がんは発症が早すぎるからふくいちと関係ない」という意味のコメントに対して、物凄く勇気を振り絞って、発症まで4~5年というのはまだ科学的に裏付けられてないから…という意味のことを書いて投稿した瞬間、急にバグって放り出された!偶然とは言えガックリ。
むむむ!昨日の夜出した柿の種、残ったっぱなしにしてたんだけど、シケてない!!新潟だったら湿度高いから1時間後には確実にシケてる。。。東京がいかに乾燥してるか分かるわぁ。ヒー(=゜ω゜)ノ
何てユメユメしたテンプレートなんでしょう!!
こんなフレームのテンプレートを選んでたことをすっかり忘れてましたよ(^_^;)
選ぶときにいろいろ試してると、段々価値観が麻痺してくるのでしょうか…!
私らしからぬテンプレートだけれど、まーたまには良かろう。
というわけで、いつまで続くかわからないけど、一応このままにしておこう!
変更した時のために…これね、

夜中にタイタニックなんぞ見てしまって、スイッチ入って、まだ寝てない。いや、いかん!もう寝ます!おやすみなさーい!
小さな核爆弾の爆発映像と福島第二の事故映像の比較。前にも見てたけど、一説に日本では著作権とか何とか言ってて、あまり公開されないとか。リンクをUPして下さってる人がいたので、広めようという気持ち。youtube.com/embed/1Q3ljfLv…
あ!!そうそうo(^▽^)oM原さんから頂いた木製ミュート!お手製です*\(^o^)/* pic.twitter.com/8tMO4PcRYm
私が既成の利権と結びついた学問理論が信用できない理由は、観察的事実であっても既存の利権を侵す可能性のあるものに対して激しく嫌がらせをし、否定する姿勢があるからです。学問の本質は観察的事実です。対象の共通点を発見し、それを帰納して法則を見いだし、演繹して再現性を確認するのが学問です
うっかり(しょっちゅうだけど)一眠りしてしまったので、慌てて起きて体操して、また寝ますσ^_^;おやすみなさーい!
@tacet1996 私の携帯が化けたみたいですσ^_^;せっかくだからみんなに見せたくて、公式リツイートにしときましたー( ´ ▽ ` )ノ超カワイイ!
アルテリーベ初登場、終わりー!初だから、リハの写真撮ったo(^▽^)o pic.twitter.com/hFEKyT9wvi
父に駒を送ると言う任務のために銀座郵便局に来た。張り切って来たけど、明日出すのと同じにしか着かないみたい(/ _ ; )んで、あちこち迷って、今、カレッタ汐留。
フレッツ光が親切にも、オススメですとやたら電話をかけて来てくれる。そりゃそうなんだろうけど、あまり言われるとちょっとヤな気分になってくるよ。そっちは仕事かもしれないが、こっちはプライベートタイムだからさぁー。練習もうちょっとしたかったのになー。
@cats_suki_man おおお!逆ですかー!うち、WiMAXなんですけど、そりゃー光の方が速いだろうけど、こっちが頼んでるんじゃないのに、あたかも恩を売る感じで、しかももう少しで特典がなくなります的なことを後付けで言ってくるので、どーも気分が。。。何だかなーですよねー!!
@Tokiospatzen ピアニスト正解ですー!あとは内山さん、山越さん、長谷川さんでしたー♪( ´▽`)
@cats_suki_man わー、館林も揺れましたかー!ヒヤッとしますねー!
@kozoyoshida なかなか良いです♪( ´▽`)是非やりましょう~
@ponpokorappa 一瞬、このままどうしようー!!とビビりましたσ^_^;
アーン!もーお!!ナビタイムの乗り換え案内通りに来たら、品川二回通ってるしー、時間違ったし!!直感と違うなぁと思ったんだけど、鵜呑みにしちまった…!!もっと遅く出発しても今よりずっと早く着いたみたい。キーッ!!
こういう記事をしれ~ッと載せることにも腹が立ち、さりとて載せないことはもっと腹立つ!! 福島の山林の生物、セシウム蓄積 カエル6700ベクレル - 47NEWS(よんななニュース) smar.ws/Q3LAU #SmartNews
@tacet1996 あららー!!そうでしたかー!とっても楽しかったですよぉー(≧∇≦)
2001年宇宙の旅を見てしまった。子どもの時見て、HAL怖い!と思った覚えしかなかった。今みてダンナと、何だろ、この間を恐れない感じ…と思った。1968年、まだアポロが月へ行ってない頃の作品。ほとんど訳が分からないので、あらすじとか見まくってようやく深さに感激。
恐ろしい…!! www3.nhk.or.jp/news/html/2013…