![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a2/6fe3538298cab6163968d08226b987e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/19/ec3d8a3630e2cece68f5b84681e4dae0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/97/8c72fa46141a799667c20cf5ddb0079d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/7e/3cd1970b3ad30fd59c1cf63fa8a154d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/21/7d275df7cd8fe43579c45598a68cdf88.jpg)
毎朝のように霜が降りて心配していましたが、
さすがに季節になれば、ちゃんと時期の花は開きます。
慌ただしい世の中であっても、こんな花の姿を見ると 「ほっ」 とします。
静かに見つめていますと、限りないエネルギーを頂く事が出来ます。
小さな花々から、心の癒しを頂いて今日一日の始まりです。
慌ただしく自分を見失わないようにと、生き方を見直す大切な一時でもあります。
前向きに生きようと思えば思うほど
行き詰ってしまう時ってありますよね。
こんな時、一歩下がって優しい草花を眺めていますと、
「心にゆとりを持って、静かな気持ちにもどってみたら・・・。」と
花がおしえてくれます。
いわかがみ
さくらそう
八重咲きえんれいそう
はないちご
十二ひとえ です。