![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ac/3c0b8c1a2bbcc90a6e7f04f2b0893675.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ff/c230e6cac3cdef0cb3edd5f7ab4f130a.jpg)
「ひま」
春に種を撒きますと 秋には2m以上の大草になって
栗のいがの様な 風情ある実が付きます。
この実を絞って 胃腸薬(ひましゆ)ができます。
中学校生の職場体験発表を聞きにいって来ました。
若いエネルギーのあふれる体育館で
寸劇やスライドで 職場での苦労や体験を発表する子供達。
最後に 「追い続ける勇気が有るならば 夢は必ず実現する」
と 結んで有りました。
この子供達が将来
この町を、この国を、世界を背負って行ってくれるのだと思い
胸が熱くなり、涙がこぼれました。
この子等が
「ひま」の様に すくすくと大きくなって、
活躍できる様な 平和が続きます様に・・・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/22/562a571dca14c6031bf59d3ef1ffc709.jpg)
余り見栄えがしない
振り向きもされない 「あきのきりんそう」
秋風に揺れながら
黄色の小花を精一杯に 咲かせる草姿からは
清々しい 美しさが 感じられます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます