山の奥の細道から

今日からブログを始めました。 山野草が好きでこんなタイトルをつけました。

風と光と花と

2017-05-21 18:44:05 | 日記
陽射しが日毎に強くなって応えるかのように
新芽はにょきにょき伸びて
はなたちはさんさんと輝くように競い合うように咲き始めました






「ツツジ」。「シャクナゲ」、「ライラック」です
どれも初夏を代表するような植物たちです
生きる伸びる愛でる事を実感できますことは
本当に有り難い事と思いますが
冬、春、夏と季の移ろいの早さに
ふと我身を振り返り 変わらざるを得ない現実を思ってしまいます





「おだまき」、と[さくらそう)です
和洋の庭に良く映える優雅な草花です
こんなにも身近にいるかすかな命の逞しさと愛しさに改めてきずかされました



「いわかがみ」です
裏庭で木漏れ日を浴びながら小鳥の声を聞いているかのように
静かにそっと咲いています
初夏を代表する美しい山野草です


花の形がお寺の軒先に有りますほうちゃくににていることから 
[ほうちゃくそう」です
獣に踏まれたり食べられたりしながら
さんやふかくそっと咲いています
その当たり前と思えます姿に励まされます
目には見えないけれどエネルギーを感じます
植物たちは心を和ませる力が有るのでしょう
 







コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年も咲きました | トップ | 会うべき人(花)には必ず、... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
夏ですね。 (yuuより)
2017-05-24 15:16:45
yuriさんのブログを拝見しますと、命を感じます。身体に気をつけて、喜寿まで元気でいましょうね。ちなみに私は73才になりました。
返信する
互いに体に気をつけましょうねをつけましう (yuriより)
2017-05-25 17:15:31
同級会をしてみますと私などは未だ良いのかもしれません今命を頂いていると思っています ヤブデマリが咲きました苦しかった三年前を思いだしております
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事