山の奥の細道から

今日からブログを始めました。 山野草が好きでこんなタイトルをつけました。

散り急ぐ木々の葉

2013-10-29 10:59:50 | 日記






待ちに待った秋だったのに、足早にとうり過ぎてしまって
この2~3日の寒さ、もう冬になってしまったかのよう・・・

ひっそりとした山路に、心和むような優しさで咲く 「さくら」

この時期に パラパラと咲く桜には
心躍る春の花とは又違って
深い安らぎと、くつろぎさえも感じます。






力強く伸びた枝の先に凛として咲く 「べにまんさく」

短くなってきた秋の陽ざしを集めて
寒さに立ち向かって咲くこの時期の花には
健気さと共に強い生命力を感じます。

さまざまな環境をのりこえて秋を迎えた草木。
自分の命の終わりを悟り、
大勢の方の目を楽しませながら
ひっそりと散ってゆきます・・・・


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山のおくの、細道から | トップ | 自然の優しさ、面白さ。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2013-11-04 15:55:11
さくらの花の色とてもきれい!家の近くでも咲いていますが白ぽいです。(つくばね)も懐かしい子供の頃遊びました、今山に行く機会もなくなりましたので、見る機会もなくなりました
返信する
unknownさんへ (yuriより)
2013-11-05 00:08:08
秋の冷たい雨に濡れた花の風情も、だんだんと色ずくつくばねの実もとても素敵ですよ。
 忙しいばかりの現在ですが、どうぞ時間を作って山歩きをなさってください。
山には人の心をとりこにする様な何かに必ず出会えると思います。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事