一休さん

夢づくり工房 一休

和凧

2010-01-14 19:53:16 | 墨彩書画

冬空に 凧あげ嬉し 里の子ら

江戸から明治にかけての日本の凧には、遊里の情景や歌舞伎の世界が描かれています。錦絵凧(角凧)と奴凧は当時の花形として大空高く舞い上がっていたのでしょうね。

「寅だらけ展」で凧作りを教わったせいでしょうか、急に凧に興味を持ち始めました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「寅だらけ展」DVD

2010-01-14 09:27:51 | 雑学

「寅だらけ展」の1時間ものDVDです。ピンクちゃんのパパが撮影した初日の作品、会場風景がこの中に・・・。

何枚ダビングすれば足りるのかな?

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寅だらけ展 年賀はがき

2010-01-14 06:22:37 | 墨彩書画

寅だらけ展 年賀はがき

先日の「寅だらけ展」で掲示されたQPさんに届けられた年賀はがきです。小さくて分かりづらいかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする