一休さん

夢づくり工房 一休

タツノオトシゴ

2010-01-17 18:26:10 | 写真集

今日は96歳の母を見舞いに枚方の津田にある施設へ行ってきました。ほっぺたをつねったり、叩いたりしても起きてくれません。名前を名乗るとウンウンとうなずくだけ。

眠たいらしいので寝かせておいてあげようということで早々に引き揚げました。元気なのが何よりです。施設の玄関の水槽には色とりどりの熱帯魚が泳いでいます。今日は運よく「タツノオトシゴ」を撮影することが出来ました。

済んでから奈良の画材店、「書遊」へ。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクションスター?

2010-01-17 15:59:24 | 雑学

達磨庵の大北先生からいただいたパンチングボール。ピンクちゃんが連日練習にいそしんでいます。

ピンクちゃんのママは空手手段なのでその血が流れているのかな?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南紀白浜・椿の旅

2010-01-17 06:51:24 | 写真集

1月15日から16日にかけて南紀白浜・椿へ、のんびり旅を楽しみに行ってきました。メンバーは楽団「びばる~ん」の4人と我々で6人。

とれとれ市場の前に出来た西日本最大級の温泉施設「とれとれの湯」で昼食をとりました。

時間がたっぷりあるのであちこちを周遊。

Iさん所有のリゾートマンション、「プレジゼント椿」に到着。温泉につかった後、レストランで夕食。Iさんのご主人の差し入れのお刺身の盛り合わせを堪能。この霜降りの肉も絶品。

夜は持ち込んだカラオケで大盛り上がり。

とれとれ市場で買い物と昼食を済ませ、田辺のAYAさんのお店へ。そしてそのあと、救馬峡観音へ。

そして最後のお楽しみの買い物ツアーへ。このミカン、10㎏入りで400円。リンゴ8個で300円。鳴門金時、この倍で千円。

夕方6時に無事に帰ってきました。総行程360㎞でした。

 

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする