一休さん

夢づくり工房 一休

ゆで栗

2005-09-24 04:25:13 | 雑学
ヤマダ工芸へ行ったらゆで栗が出てきた。初物だ。なかなかの美味で、何個も口にした。下の栗とマッタケの盛り合わせの写真、実はこのマッタケは偽物。よくよく観ると、ティッシュペーパーでできている。作り方?この店にきたら教えてくれますよ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遂にM5

2005-09-23 23:38:49 | 雑学

冷や汗もんだね。6対0で勝っていたのに・・・。今岡のエラーがらみで、ずるずると・・・。まあ、最後に檜山が打ってくれたのでなんとか勝ったけれど。車の中でラジオの放送を聞いていたのを忘れて、打った瞬間思わず手を叩きそうに・・・。危ないあぶない。

今夜は、これでぐっすり眠れそう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優勝祈願人形?

2005-09-23 12:28:20 | 雑学
タイガースファンの三千代ちゃんからのお土産。猿?それとも人間?多分人間だろうな。よく見ると頭を触っているよね。私にもっと頭を使って良い作品を作れって?イヤイヤ最近髪の毛が少なくなってきたので、気を付けなさいと忠告してくれているのかな?4㎝足らずのかわいい土人形。お宝グッズひな壇に、早速登録し飾りました。タイガースが勝ったときは、なでなでしてやります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「剛力」が出場

2005-09-23 04:56:20 | 雑学
23日、今夜9時からK1(格闘技)ワールドGP2005開幕戦の試合がテレビ放映(8チャンネル)されます。ゲーリーグッドリッジという選手が出場しますが、この選手やセコンドが着ているTシャツやパーカーの「剛力」という文字は、私がデザインしたものです・入れ墨は違いますよ。最近は強くなったので、画面に写る回数も増えました。もし、観る機会がありましたらチャンネルを・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな蒲鉾

2005-09-23 04:43:32 | 雑学

こんな面白い蒲鉾があるよ、と言って送ってくれたのがこの柿の模様の入った製品。切っても切っても柿の絵が出てくる。昔、飴でこんなのがありましたよね。金太郎飴だったか仙太郎飴だったか忘れましたが・・・。ところで、なんで「蒲鉾」というのかな?ガマ科の植物の花穂(かすい)が鉾の形に似ているところから、この名が付いたとも・・・・「かまとと」という言葉がありますね。「かまととぶっている」ということは、分かっているのに知らない振りをすることをいいます。特に、女性がうぶな振りをして甘えたりすることをいうそうです。「かまぼこは何から出来ているの?」「それはトトからできているんだよ」。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな布草履も

2005-09-23 04:21:33 | 雑学
るりちゃんに頼んでいた布草履が出来上がってきた。かかとから編まないで、指先から編み、そして鼻緒もこんな風に・・・。おしゃれでかわいい布草履が完成。みなさん、あれこれと工夫して、自家製の作品を作られています。そうそう、夕べ布草履の記事を見たので、是非教えて欲しいというお客さんがこられました。二つ返事でOKしました。秋から冬にかけて、この布草履は快適な生活用品の一部になり、重宝されることでしょう。鼻緒にはナイロンの芯をいれてあるそうです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おめでとうタイガース

2005-09-22 18:25:39 | 墨彩書画

ちょっと気が早いかも知れないけれど、こんな色紙を描きました。藤山寛美じゃないですよ。岡田監督ですよ。失礼ですよ、そんなこと言ったら・・・・。私は言ってませんよ。私は・・・・・。
あともう少し、藤山監督・・・・?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山の家紀行最終編

2005-09-22 05:56:45 | 雑学
医師が重い口を開いた。別室に呼ばれた兄弟夫婦は固唾(かたず)を呑んで医師の言葉を待った。「主人の命はあと3年・・・・」思い空気が部屋に流れ、「何で!」「そんな馬鹿な!」。43歳の後厄の秋のことだった。胃ガンの宣告は、本人を除いてみんなに告知された。そのとき、5歳年下の弟は「ああ、これで兄弟の一人の命が消え去ってしまう」・・・。とめどもなく涙が流れたという。こんな話しを、山の家で過ごした最後の夜に打ち明けられた。

あれから10年目にやっと自分が胃ガンで、3年の命だったことを知らされた。家内は「死なしてたまるもんか」と必死に看病してくれた。高校生と中学生だった娘らも必死になって看護してくれた。その間に腸閉塞で救急病院に運び込まれた時は、もうこれでダメかと、みながそう思ったという。再発さえしなければ・・あれから20年、何事も無かったかのような顔をして過ごす私を、人は運の強い男と・・・。運の強いのを味方にして、今度は100歳まで生き延びてやろう。そして今の仕事を続けてやろうと・・・。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿の勝利船

2005-09-22 05:29:35 | 雑学
買ってきた柿をタイガースの勝利船に見立てて盛り合わせた。お花を活けるのと同じ心理で・・。平種無柿は渋柿なのでガス抜きをする。一般家庭では焼酎で渋抜きをすれば一週間ほどで甘柿に変身する。田舎暮らしをしていた頃、柿園で300本ほどの柿を担当していたので、柿への愛着は人一倍強い。今度家を建てるときがあったら、庭に甘柿の木を一杯植えたい。そして、自分の名前を「柿右衛門」としたい。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつ胴上げ?

2005-09-22 05:16:29 | 雑学

タイガースのM6を記念して、トラ狂の尚代さんがプレゼントしてくれた。大きさは高さ37㎝、直径30㎝。ゴミ箱兼椅子である。会社で斡旋していたので、私にも買ってくれたそうな。ゴミ箱にはもったいないのでマガジンラックとして使いたい。今年はタイガースグッズでこの部屋も埋まる、そんな気がする。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やったでタイガース

2005-09-21 22:06:15 | 雑学
今日は夕方から出かける用事があり、今パソコンをあわてて開いてみたら、なななんんと・・・タイガースが4対0で勝ったではないか。これでマジックは6に・・・。やきもきさせてくれたけれど、計算通りに事は運んでいる。これでいいのだ、これで・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山の家紀行⑪

2005-09-21 06:53:29 | 雑学
上の写真がテラスの下に作った露天風呂。3~4人入れますが・・・。渓流を眺めながら入るのもいいし、特にホタルの季節には、ホタルが乱舞するのをながめるのも素敵です。一度招待しろって?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山の家紀行⑩

2005-09-21 06:36:03 | 雑学

山の家の前を流れる渓流です。湯子川と言って水源は高野山。ヤマメ、イワナなどの渓流の魚が一杯泳ぎ、夏は子供たちで川滑りや魚釣りなどで大にぎわい。秋になると紅葉が特に美しく、テラスで朝食をとっていると、時々リスが餌をねだりにきます。餌付けをしている狸の家族は、決まって夜の8時頃にやってきます。週末はこうしてのんびり過ごすのが夢でしたが、仕事が忙しくってなかなか思うようにはいきません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山の家紀行⑨

2005-09-21 05:37:52 | 雑学
和歌山の農道沿いにある「ふうの丘」。野菜や果物など、ありとあらゆる商品が居並ぶ。新鮮で激安。山の家からの帰りは必ずここに立ち寄ってお土産を買って帰る。火曜日が定休日。私の家から山越えしたら40分で行ける。一度買い物ツアーにでかけてみませんか。キッとやみつきになりますよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうしたタイガース

2005-09-21 05:10:45 | 雑学

 

テレビのチャンネルを付けたら初回から井川が打たれて2対0。気分が悪いのでチャンネルを切る。今度付けたら2対2のタイスコア。よしコレで逆転というシーンもみんなダメ。どうしたというのか。元気がないぞ。M8が進まない。最短優勝の日がだんだんずれていく。ジャイアンツ戦で優勝を決めるつもりかな?青森県でつくられている虎ダルマがすごい人気とか。 頑張れタイガース。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする