
( クリームソーダ 「カフェJOY」) 2009.10.19
本日10/19 社内で「R-CATS」というわが社独自の小集団活動の
本部発表大会が開催されました。
うちのグループのリーダーはH君、発表者はKちゃん。
実は、この二人の発表内容に秘策の原稿内容を授けたのが私。
野球でいえば、本番に向け、超変化球を伝授するがごとし。
本当は、自分がリーダーになった時のために取っておいた
隠し玉「ド●ュ●ントC制作コスト半減実例」
野球用語に例えるなら、バッターの手元で急速に落下する
自称「コストダウンフォークボール」を二人に授けたに等しいものです。
今までの我がグループの発表は、第一回目を除いていつも初戦敗退。
それまでは、数値が無く、何となく成果があがっているのかいないのか?
空気をつかむ様な話ばかりだったのですが、
この数値実例の提供を契機にたちまち話に筋が入ったのでした。
筋が通ってくると、話の締めでは、展●会費用●●%削減!の驚異的数値
といった、埋もれていた脅威の実績まで飛び出す始末。
まぁ、藤川の三者連続三振で締めた感じ。
それを午後の決勝の場では、Kちゃんが午前より落ち着いて発表してくれて
思い通り。私は結果を聞くまでもありませんでした。
本部予選トップ通過で、全社大会行きが決まった日でありました。
今回の「プロジェクトCAT」は、先日の「トルコライスプロジェクト」に匹敵する「してやったり!感」がありました。隠し玉が、威力を発揮した日でした。
本音は、自分がリーダーの時に使いたかったネタでしたが、さすがに毎回
予選敗退が続いてくるとこのままにしておくわけにもいきませんでした。
それと発表者が入社2年目の女子社員Kちゃんというのも理由の一つ。前途ある社員に空気を掴むような話内容で、終始させるわけにもいきませんからね。
私は裏方でしたが、予想通りの結果に気分を良くした午後となりました。
虎は4位で駄目でしたが、CATS(猫)は本選1位通過で、クライマックスへ駒を進めます。 秋のCATは、虎より強し。
この日気分を良くして、アフター5にお酒じゃなくて
「そうだ! ソーダを飲もう!!」の気分になったのは言うまでもありません。
フツフツと湧いてくる心地良さは、まさにソーダの泡そのものでした。
ん、ここではソーダ水の中に貨物船は通らないのか・・・(山手のドルフィンじゃないって!)
(寅)
本日10/19 社内で「R-CATS」というわが社独自の小集団活動の
本部発表大会が開催されました。
うちのグループのリーダーはH君、発表者はKちゃん。
実は、この二人の発表内容に秘策の原稿内容を授けたのが私。
野球でいえば、本番に向け、超変化球を伝授するがごとし。
本当は、自分がリーダーになった時のために取っておいた
隠し玉「ド●ュ●ントC制作コスト半減実例」
野球用語に例えるなら、バッターの手元で急速に落下する
自称「コストダウンフォークボール」を二人に授けたに等しいものです。
今までの我がグループの発表は、第一回目を除いていつも初戦敗退。
それまでは、数値が無く、何となく成果があがっているのかいないのか?
空気をつかむ様な話ばかりだったのですが、
この数値実例の提供を契機にたちまち話に筋が入ったのでした。
筋が通ってくると、話の締めでは、展●会費用●●%削減!の驚異的数値
といった、埋もれていた脅威の実績まで飛び出す始末。
まぁ、藤川の三者連続三振で締めた感じ。
それを午後の決勝の場では、Kちゃんが午前より落ち着いて発表してくれて
思い通り。私は結果を聞くまでもありませんでした。
本部予選トップ通過で、全社大会行きが決まった日でありました。
今回の「プロジェクトCAT」は、先日の「トルコライスプロジェクト」に匹敵する「してやったり!感」がありました。隠し玉が、威力を発揮した日でした。
本音は、自分がリーダーの時に使いたかったネタでしたが、さすがに毎回
予選敗退が続いてくるとこのままにしておくわけにもいきませんでした。
それと発表者が入社2年目の女子社員Kちゃんというのも理由の一つ。前途ある社員に空気を掴むような話内容で、終始させるわけにもいきませんからね。
私は裏方でしたが、予想通りの結果に気分を良くした午後となりました。
虎は4位で駄目でしたが、CATS(猫)は本選1位通過で、クライマックスへ駒を進めます。 秋のCATは、虎より強し。
この日気分を良くして、アフター5にお酒じゃなくて
「そうだ! ソーダを飲もう!!」の気分になったのは言うまでもありません。
フツフツと湧いてくる心地良さは、まさにソーダの泡そのものでした。
ん、ここではソーダ水の中に貨物船は通らないのか・・・(山手のドルフィンじゃないって!)
(寅)
こうなったら優勝目指して頑張ってください。
そして心配して頂いたようで申し訳ありません。 ようやく気分は、マリアナ海溝から大陸棚まで浮上してきました。
初めての本大会出場ですからあとは、行ける所まで行くのみです。
まぁ、今のCAT軍団は、「東北楽天イーグルス」みたいなものです。
(寅)
鹿児島県宮之城温泉の旅館、手塚ryokan。 ... 温泉 手塚ryokan[旅館] 手塚ryokan[旅館]宮之城温泉. 〒895-1817 鹿児島県薩摩郡さつま町湯田1482-1 TEL:0996-55-9311 FAX:0996-55-9929. info@tetsuka.jp 会社概要 個人情報保護 ...
www.tetsuka.jp
宮ノ城温泉って初めて耳にしました。泊まられる旅館、ホームページを拝見させていただきましたが、手塚Ryokanって内湯ありで、デザイナーズ感覚のかなり高級旅館のようですね。リッチ~! まさに「手付かずの旅館か!?」
鹿児島市だったら「明石屋のかるかん」「カスタどん」あたりを買って来てと頼もうかと思っていましたが、この辺りの名物って何だろう?
前日は、天草にも寄られると言ってましたね。私も天草には三度行ってます。その名の通り「てんぐさ」で有名で、寒天ダイエットの時にここはフィーバーしました。
海沿いに干してある「一夜干し」もいいかな。
天草では、ちゃんぽん街道で、是非「天草ちゃんぽん」(31軒)を食べてみてください。
長崎より伝来したもの、トルコライスも伝来して欲しかったな。案外探せば見つかるかも。
では、九州のみやげ話を期待してます。
(寅)