( 令和⇔西暦 変換式)
■2019/4/7(日)
元号が発表されて一週間 元号って貴重です。
中国や韓国の歴史ドラマを観ていて
中国の承諾なしに勝手に元号を名乗れない朝鮮王朝の話など大変そうです。
今でも世界で唯一元号が残っているのが日本だけという事実
西暦年とは違う意味が含まれている元号
西暦は、数字だけで時刻を知らせていたデジタル時計のようですが、
元号は、12時まである時計の文字盤のような感じがします。
私は元号を大事にしたいし、今後も続いてほしいと思います。
さて西暦と元号の併用で困るのが、
たとえば令和5年は西暦何年か?
西暦2030年は、令和何年か?
といった令和⇔西暦の変換
簡単な変換方法を見つけましたので、ご紹介します。
KEYは、令和 ( RE I WA ) ということを発見しました。
RE I WA ですから 0 1 8 ⇒ 和 1 8
令和5年は、 +18 で2023年
西暦2030年は、-18 で令和12年
となります。
KEYは、なんと令和(018)なのでした。
よろしければ 皆さん、使ってみてください。
http://blog.with2.net/link.php?1601745
(寅)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます