
(「梅乃宿」しぼりたて一番汲み 「エポックかつらぎ店」)
■2012/1/26(木) 晴 時々雪
会社帰りに 近鉄新庄駅と我が家の途中にある「エポック葛城店」に寄った。
今日1/26は、注文予約を入れていたお酒の渡し日だ。
今朝、搾りたてを瓶詰めした 「梅乃宿」一番汲み・純米吟醸生原酒を入手。
冷たい朝からエポック専用タンクの酒を瓶詰めしたものだろう。
この日を待ってましたとばかりに レジに並ぶと次の人もその次の人も同じ瓶を手にして、
私の後ろに並んでいた。
地元・葛城の酒「梅乃宿」 地元の人から愛されている酒だというのがよくわかる。
私にとっては、ボージョレヌーボーの解禁日などより何十倍も待ち遠しい日だ。
[特長] しぼりたてのおいしさそのまま フレッシュでみずみずしい生酒
■山廃の手間をかけた作り
■麹米に山田錦 掛米にアケボノ 精米50%という大吟醸クラスの磨き
■余分な濾過をせず 非加熱 無加水
アルコール17~18度 日本酒度+5 酸度1.2
今夜 よほど栓を開けようかという衝動にかられたが、ここは、グッとこらえて
合いそうな料理の時を待っていただくとしよう。
土曜日以降に この酒を絞った酒粕の配布があると引換券を頂いた。 これは、得した気分。
また美味しい粕汁が作れるぞ~ それと刺身とで この酒を開けてもいいかな・・・
そんなアテをアテにして思いがどんどん膨らむ。
だから 日本酒は、やめられない。
(寅)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます