一文字 寅 の 「風菜園(かぜさいえん)」 

「天に星。地に花。人に愛。」 風に乗って、日々の所感を「風菜園」から発信してまいります。

安くて美味い! ボリュームたっぷり、「藤義し」の天ぷらうどん 【大阪・西田辺】6/13

2013年06月15日 11時30分55秒 | 『麺』食い人間なんだよな

( 天ぷらうどん  うどん「藤義し」 ) 

 

■2013/6/13(木)

うどん「藤義し」へ 四度目の訪問

オープンから丸1ケ月を過ぎ、常連さんも徐々に増えて来ているそうだ。

 

今日は、 「次回は、天ぷらうどんを食べに寄りますよ」

前回の言葉通りに、 「天ぷらうどん」を注文

 

 

(大きな茄子天にロング海老天が二つ そしてかぼちゃ天といんげん天)

 

「 これか~ うわさの揚げたて天ぷらか うどんの上にはドッカリと天ぷら

注文を受けてから揚げる天ぷらが、、ボリュームたっぷり 

それでいて500円玉でおつりが来る430円なわけだから

満足感を味わえるコスパの高い逸品だ 」

 

 

「ごぼう天」は、現在試作中(試行錯誤中)です」

と 藤原さんの方から私に状況報告があった。

ごぼう天は、なかなか手ごわくて、最終的にはかき揚げ風で行こうと考えているとのこと

「まっ 急ぎませんから ご自身が納得のいくものを頼みますね。」

 

果たして関西で知名度のない「ごぼう天うどん」をどこまで広げられるか!?

牛蒡のように長~く深~く、興味深い追跡と観察を私なりに続けたいと思っている。

 

 

お店のホームページを立ち上げたのだそうだ。

http://www7b.biglobe.ne.jp/~fujiyoshi/

「ホームページに寅さんのブログをリンク張らしていただいてよろしいですか?」と言われ

もちろん快諾したので、そのうち リンクが張られるかもしれない。

 

私のブログにリンクすると言うことは・・・

ホームページのメニューには、うどんと共に美味しい日本酒が増えていくかも・・・(笑)

 

安くて美味~い! ボリュームたっぷり、「藤義し」の天ぷらうどん

(寅)

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
天婦羅値上げ致します・・・。 (藤義し主人)
2013-07-07 14:20:38
使用している海老が、
開店してからこの2ヶ月間で、
2回も大幅な値上がりをしまして、
とうとう海老天を、
値上げをせざるを得なくなってしまいました。

とりあえずご報告まで。
今後とも宜しくお願いします。
返信する
■当然というより必然でしょう (一文字 寅)
2013-07-07 22:13:37
■藤義し主人さんへ
ご連絡ありがとうございます。実は、先日夕方寄ったのですが、残念ながら営業時間をしばらく昼時間のみと書かれてあって閉まっていました。
ブログには深くは書きませんでしたが、以前私が「天婦羅うどん」を頂いた際、その危険すぎる低価格に驚きと不安を憶えたのは事実です。
私が注文した天婦羅うどんは、大きな海老天2匹と野菜天のボリュームたっぷりのもの。
(ベースのかけうどん250円)+(海老天1匹150円×2つ)+(野菜天150円相当)=700円相当 の内容をなんと430円の値付け
私が見る限り、最もお得感のありすぎるメニューに違いありません。
どんなに低く見積もっても580円也の値付けをしておかないと種々の値上げに対応しずらいだろうな・・・と。
これだと素材が値上がりした際、吸収できるところがないので、連動して都度値上げせざるをえないはず。
値上げは仕方ないにしても価格を何度もいじることは、客離れをおこしかねません。
メニュー表のうどん欄の天婦羅に明確に(野菜天+海老天2匹)  と 野菜天(海老天なし)というむ風に明確に分け、値付けをすることも一案だと思います。
2ケ月営業をやってみて、この辺で 極端にサービスしすぎているメニュー価格はないか? も検討していく必要があるかもしれませんね。
(寅)
返信する

コメントを投稿