![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/56/58c232ebc69c243eff0986830c22dcf3.jpg)
( 「篠峯」うさぎ エポックかつらぎ )
■2014/1/23(木)
本日は、エポックに予約していた「篠峯」うさぎ朝搾りの引渡しの日
今年の「篠峯」うさぎは、予約本数が千本超えしたとのこと
篠峯を一番販売している酒店が「エポック」だが
大阪でも年々「篠峯」人気は高まって
だいたいいつも品切れを
おこしている
奈良県屈指の人気銘柄
特に20代~40代女性の支持が高く
私が直に何度か耳にした感想コメントが
「おいし~ まるでこれ お米のワインみたい」というもの
このコメントで「篠峯」がどんな日本酒なのか想像がつくだろう。
( 「篠峯」うさぎを引き取りの車が次々と )
私がお酒を受けとっている間にも
次々と引取りに来られる方が入店され
お酒の引渡しもちょっとしたイベントにさえ思えてきた。
今年は、酒米である北陸「五百万石」と北海道「吟風」がいい出来だったそうで、
お酒の出来も自信に溢れているのが、天井から吊り下げた
1m以上のビッグサイズのポスターから伺えた。
(天井から吊り下げられた巨大ポスター)
「篠峯」は、東京駅グランスタ(はせがわ酒店)に「梅乃宿」と共に並ぶ奈良県の人気酒
「山田錦」「赤磐雄町」「五百万石」「愛山」「八反35号」「雄山錦」「吟風」バライティーに富んだ酒米も
篠峯ならではと言われるワインのような味わいは、食の楽しみまで広げてくれる逸品だ。
全国的にもっとブレイクしてもおかしくない日本酒なんだけどな~
ブレイクされてますます入手困難になるのも困るし・・・
うさぎ 美味し あの山~♫ 「篠峯」
(寅)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます