ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

蕨採り

2016-05-02 20:37:30 | アメリカ・孫・ドライブ・旅行


こんな所に蕨採りに行った。蕨の折られた痕が沢山。昨日も誰か来たかな?
でも蕨って、1日で随分伸びるらしい。最初は開いたものが多く、遅かったかな?
って思ったが、ほんの少し移動したらにょきにょきと沢山出ている。

これが今日の成果。今灰汁抜きを炭酸でしている所。今年3回目の蕨。
大好きだ!!嬉しいな!!娘が大好きなので送ってあげたいが、仕方が無いね。
私はドライブがてらこんな風に出かけるのはワクワクして楽しい。

主人に今日聞いたら、全然ワクワクしないと言う。でも、その季節季節に
楽しむことを知っていてこうやって行くと言うことは、きっと自分では
気づかないが、ワクワクする性格が隠れているのでは無いかなぁ?

仕事柄常に平静を装っていなければならなかったので、本来の性格が
出にくくなったのではないかなぁ?まぁ、なんにせよ私は楽しい。
そんな所に連れて行ってくれることは嬉しい。素直に有り難う!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜の花

2016-05-02 08:28:00 | ケーキ・果物・野菜 美味しいもの

これは鞘豆の花。恥ずかしながら、この年まで鞘豆と絹さやの違いを良く
知らなかった。だからえらく大きさが違うなぁ?などと思いながら、一緒くたに
していた。絹さやは花が白。教えてくれた近所の後輩有難う!


これは春菊。主人がもう抜いてしまおうと言うのを、「ちょっと待った!!!」
毎年切り花に使用するのです。数本だけ残して頂戴とお願いした。黄色一色もある。
***
昨夜は、近所の奥様方(なんて言葉はぴんと来ない田舎です)と公民館でゴキブリ
団子作り。話は逸れるけど、随分昔に若妻会を結成して活動をしていたが、
既に殆ど60歳以上。若妻会と言うには恥ずかしすぎる。

連絡網があった時も、若妻会の連絡網等とは言えなくて・・・・・・。はっはっは。
でも、その次の世代の本当の若妻は、この自治会には一人しか居ない。

と言うことで元若妻たちは、ゴキブリ団子を一生懸命作った。26件全戸に配って
この地区からゴキブリを追い出そう!と言うこと。みんなご苦労様。

そしてお土産に頂いた手作りあられ。懐かしい!!昔は各家でみんな作っていた。
ほぼ1年分のおやつだった。止められない、止まらない私。困った。
でも、優しい味で美味しい!有難う!!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする