
肩が悪いから、草取りも禁止していた。でも、見かねて玄関の近くをつい素手の
まま気になる分を取っていた。すると(チクッ!)。まず頭に浮かんだのが
割と近くでは佐伯市に、毒の酷いダニが出た話。
日本の中では、今までかまれて亡くなった人もいる。だからちょっと気になり
素手で取っていると、主人から怒られる。(あれだったらどうしよう?)と
見ると違う何か刺さっている。
よくよく見るとこの植物。2年前くらいから、ぽつぽつ生えてる。見たことが
無いので、何かについてきた花かな?とそのままにしておいた。ところが今年は
随分増えている。(花は未だかなぁ?全然咲かないなぁ?)と思っていた。
よくよく見ると、写真の茶色の部分が、いが栗のようになっている。丁度
枯れたのが有った。直径1cmも無い、いが栗。それが酷く刺すのだ。これは大変!
除草剤か草取りをしなくっちゃ!一体これは何だろう??葉は可愛いと思って
いたのだが・・・・・・。(植物も見かけによらぬものなのよ)(油断大敵よ)
って教えてくれたのかな?有難う!!
