ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

初雪かずら

2016-05-30 12:35:46 | 庭の花・日記

私、蔓やかずら系は苦手。でも、「これは綺麗よ!」とくれるものを拒みきれ
なくて頂いたのがこの初雪かずら。名前が又素敵!もう10年近くなるが「どうした
もんかなぁ?」とほおって置いた。


新芽が綺麗な時が有るなぁとは思っていた。ふと今日は写真を撮ろうと思い
立った。2ヶ所で撮っていて気づいた。これって花?蕾かも?初めてこんな風
にまじまじと見た。これは数日観察する楽しみが出来た。有難う!
これを下さった人にも有難う!

***
北海道の7才の子、しつけのために山の中に下ろした?なんと言うことを!!
もう3日目、まだ見つからない。どうかどうか無事に見つかりますように!

子供たちが小さかった時のこと。まだ二人共小学校に上がっていなかったかな?
余りい言うことを聞かなかったので、「もう良い!お母さん出て行くわ。
何もしてあげんよ!!」と玄関をパタン!と。

それから20分くらい経ったかな?勝手口の外に隠れていたが、冬で寒かった。
そっとドアを開けて覗くと、「お母さんおらんよ。まだ帰らんよ。」と心配
している息子を尻目に、テレビを見てケラケラ笑っているお姉ちゃん。

あ~~ぁ、馬鹿馬鹿しい!!や~~めた!だった。でも、よそ様より厳しく
しつけたものだ。未だにお母さんには角があるといわれる。それでいいのだ!
お陰で大人になって恥をかかずに済んでいるでしょう。

但し、今回の場合手段が悪い。家に帰って押入れに閉じ込める(私は納屋に
押し込めたこともある)とかならまだしも、大人でも予想の出来ないことが
起きる山の中なんて・・・・・・。どうぞ無事でありますように!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする