絹さやは既に終わり、スナップも昨日終わった。スナップは病気や虫が来る
ようになった。昨日の朝スナップと空豆をもいで、お医者の帰りに息子の
家に持って行った。お嫁ちゃんが喜んでくれた。
大き目のを持って行ったので、これは家用の残りの小さめ空豆。1日
経つともぎ口など黒くなる。

モギ頃は空を向いて少し黒ずんだ時。

(これは外の鞘を向いた状態)

主人、皮が嫌いで剝かないともう要らないと言う。そんなにしてまで食べて
貰わんで良いやん!と言う人も要る。でも私の性格は、少しでも色んな種類を
食べて貰いたい。元気でいてほしいもの。と言うことで剝いて出します。
(これは湯がいている。右は中の皮も剝いたもの。白い方が熟れている)

主人は植えて肥料をやってたり倒れないようにしてくれた。私は実に栄養がいく
ように、お日様に当たるようになっていない枝や、上の方を切取ったり
お世話した。お陰で美味しい空豆を食べられる。主人に、植えてくれて有難う!