ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

久し振りに仕事・・・・・・。

2022-01-04 19:40:47 | 庭の花・日記
この秋から首から肩に掛けて痛んでいるので、結局
選定もしなかった。ずっと気になってはいた。で、今日は
黄梅の剪定した。主人はこんなことは気がつかない。

まぁ、私の為に、草取りをしなくて良いように、あち
こち一人で妨草シートを敷いてくれているので、その事は
有難く余り色々言えないが・・・・・・。スッキリした!                      
ついでにその隣のウツギも剪定。スッキリ!!

こんなに沢山切ったわ。

甥が春から住む事になるかもしれないので、主人急に
お尻に火がついた。納屋を片付けて、貸す母屋の捨て
られない物は納屋に入れようと考えた。

で、その手伝いもした。焼ける物は次々焼いた。
焼きながら、ちょっと懐かしく写真を撮ったのは、
この丸い玉。

昔実家が酪農をしていた頃の、飼料の袋の口を縫って
いた糸。ミシン縫いで、端っこを上手くほどけばスル
スルと解ける。祖母が丁寧に解いて、色分けしてくるくると。

この糸は強いので、祖父が蠅叩きや、箒など手作り
する時に使用していた。それがこんなに沢山袋に入って
残っていたのだ。何でも捨てずに大事にしていたなぁ。

でもごめんね。今使う事はない。婆ちゃんほどでは
ないけれど、その精神だけはちゃんと受け継いでいるよ。
大好きだった婆ちゃん、有難うね。

***
蠅叩きは、祖父がシュロの葉を乾かして作っていた。
大きさや堅さが程よくて、とても使いやすい。何10本も
作っては、誰にでも配りとても喜ばれていた。

私も思い出して真似して作った。乾かす時に細く
裂くのだが、これが難しい。編むのも難しく上手く
広がらない。爺ちゃん器用だったんだねぇ。

この祖父は娘の事を特にお気に入りでだった。亡く
なった後も、娘は爺ちゃんが守ってくれていると、良く
言っていた。有難い事だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウメモドキ

2022-01-04 12:46:08 | 庭の花・日記
葉が落ちてしまったら、なんとまぁ、赤い実の目立つ事。

真っ青な空に良く映えている。

これ大きく育ちすぎよねぇ。でも、綺麗な実を
見せてくれて有難う!

今朝6時50分  一枚目と二枚目は続き。
いつも似た景色でも、ついこの色に誘われて、また
スマホを向けてしまう私。その都度綺麗なぁ!って
感動している。それで良し。有難う!綺麗な景色!
***
さて今朝も霜で真っ白。今年は霜の降りる日が多い
なぁ。真冬はもっと寒いのかなぁ?主人は歯医者に外科と
午前中お医者を掛け持ち。

外科では相変わらず、おできの部分と以前の部分と・・・・・・。
今日は水抜きしたという。叉お風呂は入れない。ずっとずっと
続くらしい。あらら・・・・・・。困ったものである。

私の首から肩?相変わらず、首はすっかり良くは無いが、
まぁ、何とか・・・・・・。これまた続くのかしら?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする