ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

初詣は

2022-01-06 13:07:08 | アメリカ・孫・ドライブ・旅行
県の護国神社に、先日は一キロ以上の渋滞だったが、
今日はスムーズに、でも多いよ。神社は山の上なので、
車境内を上がる。

一つの鳥居をくぐると、そこには日本一の門松。(手前
の木は、たまたま重なって撮ってしまった)

本殿への門。
これをくぐると日本一の熊手と、隣に破魔矢の的が。
日本一の熊手。

日本一の破魔矢。日本一が勢揃い。
これで日本一御利益のある神社なら言う事ないが・・・・・・。
まぁ、そんな欲は言うまい。有り難い、有難い!

***
昼食は初めて行ったやよい軒。ここでは注文も支払いも、
入ってすぐに食券、なのでセルフ。これもコロナ対策ね。
味噌カツ定食。もっと野菜が欲しいなぁ!味はまぁまぁ。
ご馳走様。



***
朝は燃えるゴミ出し。隣の押し入れや天袋に、プラスティ
ックの重箱が十組以上有った。10時からは公民館の掃除
予定だったが、公民館の鍵を置いている家⒉軒お留守。

結局出来ないから別の日に。それからエコキュートの支払いと
初詣も。午後はリハビリ行こうか行くまいか思案中。思った
より忙しい日となったわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡単で栄養価高く

2022-01-06 07:54:35 | ケーキ・果物・野菜 美味しいもの
さてこれは何でしょう??私も撮り貯めしていて、数日後に
見たら、何だったっけ?と思ったりする。これはアボカド
とお豆腐混ぜて+レタス。和風にお醤油味付け。美味しい!
高齢夫婦にぴったりのレシピ。アボカド大好き、有難う!

胡瓜お正月前に沢山頂いた。夏ではないので冷たい
料理ばかりでは・・・・・・。これお勧め。豚肉と炒める。
発酵食品が身体に良いので、お醤油味。バッチリ。

夫婦揃って大好きなお赤飯。常に冷凍庫に固めに煮た
小豆を、一回分づつ小分けしてストックしている。一年中
お祝い関係なしに、蒸すのではなく炊く。一日に炊いた
のは、息子の所にも持って行った。

冷凍していると、おぜんざいを食べたい時も、それを少し
柔らかく煮れば良いので、簡単にできる。とても重宝して
有難い。昔は母も、お正月には沢山の小豆を煮ていた。

父は両党、祖父は甘党だったので、三が日おぜんざい。
小豆正月だった。母は料理が得意だったので、あの時代
でも何かしらお節も色々作っていた。

田作りも上手で結婚しても母手作りをずっと貰っていた。
有難かったなぁ。その作り方も味も受け継がなかった
なぁ。あらら。母の思い出になった。有難う!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする